神戸牛の魅力を知る、焼肉ランチ。
神戸ビーフ館 Kobe Beef Galleryの特徴
神戸牛の色んな部位を堪能できる焼肉ランチが魅力的です。
歴史や生産についての展示スペースで知識が深まるのも楽しい体験です。
新神戸オリエンタルアベニュー近くの立地が便利で分かりやすいです。
2023.5久方ぶりの神戸旅行、せっかくなので神戸ビーフを、と訪れましたが店休日(Google上では営業日/HP確認しましたがお知らせ等は見つけられず)。無評価にしたいのですが星数選択必須につき2つに。画像は店頭に掲出されていた5月の営業表です。
神戸旅行に来た際、ランチで利用させていただきました。神戸ビーフ焼肉ランチ180g(3000円)を注文。非常に柔らかく、美味しかったです。
ランチはお得です。ディナーはメニューに70gとなっていますが、10g単位で増量できます。それぞれの肉種単価は係員に問い合わせて下さい。
美味しかったよ〜焼肉ランチはお安く召し上がれます〜
神戸牛の色んな部位の切り落としのステーキランチが1500円+税で食べられるのは魅力的👍お肉も久々に甘くて柔らかいお肉を食べたなって感じで大満足😁
神戸牛を美味しく頂けるだけではなく、歴史や生産について展示スペースがあり、楽しく知識を習得する事ができます。
神戸ビーフの定義を定めている協議会や兵庫の精肉店の組合が協力して運営しているので、こちらで頂く神戸ビーフに間違いなし。除菌、消毒などコロナ対策も徹底しています。お勧めは、神戸ビーフの霜降りと赤身両方頂けるというランチ神戸ビーフ鉄板焼き食べ比べステーキ 70g¥4.500(税別),。霜降りと赤身を一度に頂ける贅沢ステーキ………!!!!!。食べ比べれば魅力の違いがよ~く分かります。神戸ビーフの大きな魅力、それは上質な脂。旨味が濃厚香りも芳醇なので、野菜を炒めるときも、これだけで最高の調味料に。そしてなんといっても肉質の軟らかさ。急激に熱を入れると硬くなってしまうため、200度の鉄板でゆっくり丁寧に焼き上げます。まずはロース肉で、少し塩を付けて頂き、そのあと赤身の方も少し塩で頂きます。塩が肉の味を引き立て肉汁が凄く。甘味も、もちろんですが、脂の味がすっごい美味しいです。またランプ肉は全然違う…!!。赤身なので、もっと硬いと思いましたが、きめ細かいから、ほどけて行きました…!!。食べ比べると、あきらかに違いが分かります。さらにリーズナブルに神戸ビーフが頂ける定食が、神戸ビーフ焼肉ランチ 100g/¥1.500(税別),。ステーキ用にカットした肉、ロース、ランプ、ヘレ、など″切り落とし″をミックス。時には、高級部分のリブロースなどが入っていることも…!!!!!。食べ比べのお肉と、めちゃくちゃ差があると思ったら、全然差分がわからないほど美味しいですよ🐮。新神戸駅から徒歩3分。神戸ビーフ館は、神戸ビーフの歴史から美味しさの秘密まで、様々な魅力を伝える施設。より詳しく展示ブースを回りたい方には、無料ダウンロードアプリポケット学芸員,の併用がお勧めです。また除菌、消毒などコロナ対策も徹底しています。#神戸ビーフ#ステーキ。
神戸牛をリーズナブルに味わえるここもちろん肉の量は70グラムと少ないですが食べ比べでヒレとサーロインをどちらも美味しいのがわかりますお昼から鉄板で頂きましたサラダと赤だし、焼き野菜が付きさらに、ご飯がおいしくて4500円はお得かなと10㌘600円増しだそうで財布と相談して注文するのもいいですねお昼はランチもあり焼き肉ランチとハンバーグランチがさらにリーズナブルで他のお客さんはそれらを頼んでいました。
メニューは3種類のみで、デザートはついていません。また、10g単位で神戸牛を追加できるそう。アナウンサーのカトパンによく似た可愛らしい女の子が1人で接客していました。シェフも1人と、こじんまりとした印象を受けます。お得に、神戸牛のみをいただきたい際にはいいかな、と。
名前 |
神戸ビーフ館 Kobe Beef Gallery |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-241-7790 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かなり前にランチ接待で利用したが、本当に神戸ビーフか?と思うほど固かったです。また機会あれば伺います。