歴史ある西区民センター、健康維持の拠点。
札幌市西区民センターの特徴
よさこいソーラン祭りの練習に最適な西区民センターです。
地下鉄琴似駅から徒歩5分でアクセスも便利です。
歴史的な建物でありながら、利用料が安くて魅力的です。
西区役所の隣です。全体的に古いです。二階の図書室は涼しくて夏は居心地が良かったです。
地下鉄琴似駅から徒歩5分。西区役所と隣接です。施設は新しくはありませんがバス停も目の前と、便利な場所なので、利用者多いです。
かなりの歴史的建造物ですが、値段を考えたら良いと思います。区役所の駐車場も使えるようです。
今回は 期日前投票に行ってきましたが コロナワクチンの集団接種等西区民にとって大事な所です。
自分の健康のために行くところなので自分との闘いだよ。楽なこと考えたら、すぐ休みたくなるよ。
母親のコロナワクチン接種付き添いで行きました。係りの方ももう手なれた感じで、静かに滑らかに進んでましたね。2023/1/25今回もワクチン接種ですが、付き添いでなく自身の5回目接種です。もう会場スタッフさんも利用者のほうも全く迷いなく、粛々と処置が進んでいました。会場が空いていたのは、接種希望者が減ったのかなと思いました。
わかりやすい場所、🅿️駐車場あり。防音がないから、音楽など廊下まで聞こえるけど寛容な雰囲気で、楽しくイベントに参加できました。
最近、2021年秋に外壁を修繕して見た目はキレイになりましたが、中は相変わらずレトロですね・・・。図書館の利用は無料ですが、小さい図書館ですので、そこで読むというよりは、予約した本を受け取るのに利用させていただいてます。お部屋を借りる際には事前に予約が必要です。トイレはリフォームされているところもあり、割合キレイです。エレベーターもあります。小さいお子さんがいる方は、乳幼児健診で利用するところですね。
琴似神社の真ん前にあります。建物は少し老朽化が進んでいます。ただ図書室は充実していて地域の皆さんで賑わっていました。今の時期は3回目をワクチン接種会場になっており、会議場使用は制限されています。
名前 |
札幌市西区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-641-4791 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sapporo.jp/nishi/shisetsu/kumin_center.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

よさこいソーラン祭りが、近づくとあちこちで練習をしますが、今回、西区民センターでしました。3階なのでエレベーターもありますが、階段で歩いていっても苦になりません。コロナの影響でしばらく、使えなかったことを考えたら、良くなったと思います。