魚介豚骨味噌!
札幌Fuji屋の特徴
魚介豚骨味噌が絶品で、珍しい組み合わせに驚きます。
プリモチの太麺と濃厚なスープが魅力的で、並んでも食べる価値があります。
清潔な店内で、コロナ対策がしっかりしているので安心して食事が楽しめます。
駐車場は店舗敷地内に5台。隣はオートバックスやカツ丼屋さんだ。店舗入口はいると左手に券売機があるので、混雑時は先に食券を購入して待ちベンチに座って待つ。カウンター席のみ14席。お店にも書いてありますが煮干しガッツリ、濃厚鶏豚スープ、ツルモチ太麺、背脂は山嵐イズム継承とのこと。今回は看板メニューの味噌ラーメン(魚介豚骨背脂)を頂いたが、煮干しはいわゆる青森のようなエグミまで出すような感じではなく香る程度だが、ゲップの段階ではしっかり煮干し風味。背脂でかなりマイルドな味わいになっている。山椒の効いたそぼろも入っていてスープに溶けば途中から味変も可能だ。ランチタイムは人気店なのである程度並ぶのは覚悟だがキレイな店内で美味しいラーメンを!と言うときには良い。
コロナ対策のアナウンスやコロナ対策の行き届いた清潔な店内。駐車場も広め。すすきのから2019年12月に移転したのは英断だと思います。山嵐で修行した店主によるつけ麺やラーメンが食べられます。味に関しては今回は特に触れませんが辛化系は大平の頃の方が美味しかったようには感じます。
旨かった。味噌ラーメン+味玉を頂きました。店内には待っている方が数組居ましたが、回転が早く、そんなに待ちませんでした。味は、魚介系味噌ラーメンで、いわゆる札幌味噌ラーメンとはちょっと異なります。(これはこれで美味です)ゆず?かカボス?(柑橘系)の風味が若干します。苦手な方は先に申し出るのが良いと思います。味玉もトロトロで旨かった。近くに行ったら再度訪問したいと思います。
今日はお店のNo.1メニューの『魚介豚骨味噌』を食しましたが……魚介系で味噌ってのも珍しいなぁ…と、思いながら食べました。スープは魚介の風味が前面に出てきて、豚骨と背脂でクリーミーさを演出してるように思えました。そこに山椒香るひき肉がアクセントになっていて、チャーシューは肉の風味をきちんと残した美味しいもの。これはなかなか……と、思いました!今の時代って、ホントいろんなタイプのラーメンがあって面白いですよね!美味しかったです!また食べに行きます!
店内の隅々までお掃除が行き届いている事に、まずは感動✨安心して~のお食事です(*´∀`)ノもうちょっと味噌強めの方が好みかな?と思いましたが、後味スッキリでなんだかんだで美味しゅうございました❤️
夜のオープンにあわせて来店しました。早い時間でしたので混雑してません。
辛化味噌。つけ麺は辛さ段階あるのにラーメンの方は無いのかよ~~~。ほとんど辛くありません。でも濃厚な魚介系で美味かったな。接客はピカイチ。
個人的にはつけ麺オススメですね入店時食券のシステムになります。
味噌(背脂魚介豚骨)麺はプリモチの食感。
名前 |
札幌Fuji屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-702-0248 |
住所 |
〒065-0014 北海道札幌市東区北14条東7丁目1−22 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022年8月北海道札幌市、東区役所前駅の近くにあるラーメン店、「札幌Fuji屋」に初訪問しました。席はカウンター席のみですが、広々していおり、家族4人ですが並んで座ることが出来ました。私は味噌ラーメンを注文しました。野菜が、少ないのでとても食べやすく、美味しかったです😊ごちそうさまでした😊