浜松産のこだわり乾物。
丸喜屋商店の特徴
浜松産の海苔やにぼしが量り売りで楽しめます。
老舗の乾物屋としてのこだわりが感じられる品々です。
自宅用から贈答品まで、多彩な選択肢があります。
買ったばかりの鰹節削り器の調子が悪く、相談したくて削り器を持参して伺いました。ちょっとお話ししたら、刃が出過ぎているね、とすぐ調整してくれました。店内にも乾物が色々陳列してあって、とても興味深いお店でした。焼き海苔、鰹節、麦茶用の大麦を買ってきました。パックではない麦茶を沸かすのは初めてでしたが、子供の頃飲んだ麦茶の味で、とても美味しかったです。
かつお節の種類もすごいし、にぼしが量り売りだったり、さらし天草や干し椎茸もこだわりの物だらけで、さすが老舗の乾物屋さん。色々購入してきましたが、美味しい!
味のある外観です♫
ワークショップ参加後、街中に行った際は利用しています。煮干し、鰹節、のりなど、置いてある素材厳選されているので、安心して買う事ができます。特に煮干しのファンで、スーパーで買えなくなりました。行かれた時は、是非お店の方に、説明して貰って買うのがオススメです。
自宅用はもちろん贈答品やお土産まで。ワークショップなどのイベントも開催している。
ブングボックスさん主催のカリグラフィー教室が、この店を借りて開催されたのですが、集中して書いている最中に、ここの場を貸している側の女性が大きな声で喋るのに苛立ちました。カジュアルな感じっていうのを履き違えていないか?主催者も内心迷惑だろうが、一見の客よりご近所のこの店の人間に気を遣って注意もしない。「浜松のまちが全然ダメ」云々言っているのが聞こえたが、そりゃそうだろう、このやり方では。
乾物系に興味あるなら良いと思います。あとは値段をどう評価するか。建物は風情があります。
かつお節の種類もすごいし、にぼしが量り売りだったり、さらし天草や干し椎茸もこだわりの物だらけで、さすが老舗の乾物屋さん。色々購入してきましたが、美味しい!だしの取り方や寒天作り教室もやっているみたいなので、ぜひ教わりたい。
名前 |
丸喜屋商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-452-1713 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

浜松産の海苔など置いてます。