坂出の荒神様、心を寄せて。
谷内幸神社の特徴
谷内幸神社には倉稲魂神が祀られている、歴史ある神社です。
坂出市大字福江に位置し、笠山の北東斜面にあります。
地元で親しまれている荒神様がいる小さな神社です。
谷内幸神社御祭神 倉稲魂神坂出市大字福江字笠山笠山の北東斜面の裾にある小さな神社です。本殿と拝殿のみですが地元の方々に大切に守られいるお社とよく分かります。綺麗に履き清められており気持ち良くお詣りさせて頂きました。また境内からの眺めは良く坂出市内から瀬戸内海と一望出来ます。また神社のすぐ上に自治会館?がありますが横の看板に喜寿笠山窯と書かれていました。陶芸が行なわれているのでしょうけど資料不足なので参考まで記入しました。
夜にいくと怖い。
地元の荒神様です。
名前 |
谷内幸神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

坂出のふるさとウォークで行きました。昔に近くを通ったことは何回もありましたが、神社があったのは知らなかったです。