JR芦屋駅前、本格カカオ体験。
bean to bar chocolate ICHIJIの特徴
JR芦屋駅南出口の目の前に位置するチョコレートショップです。
ビーン・トゥ・バーの本格的なカカオを楽しめるお店です。
限定のハイチのチョコレートが特に人気の品です。
カフェ併設のチョコレート屋さん。こちらの商品を大事な方にプレゼントしたら喜ばれること間違いなし。
気になっていたチョコレート屋さんに伺いました🥹芦屋の駅の目の前にあって、すごく便利です。お席がゆったりとってあるので、リラックスしてお茶のひと時を楽しむことができました🥹チョコレートのテリーヌ、なめらかですごく美味しかったです🥹💕コーヒーは数種類から選ばせてくださいます同伴者とエチオピアを選んだら、酸味のあるコーヒーですが、大丈夫ですか?と尋ねてくださって、心配りが素敵でした🥹ハンドドリップで丁寧にいれてくださるコーヒー、とても美味しかったです。美味しいおやつ時間で生き返りました✨タブレットチョコレートで何を買うか悩んでいたらたくさん試食させてくださいました。ひとかけらが大きくて、試食で大満足してしまいました🥹💦タブレットとカカオパウダーをまぶしたカカオニブをおみやげに購入させていただきました。ハイカカオのチョコレート好きの娘が嬉々としていました🥹👍🏻美意識の高い女子へのプレゼントに間違いなしです🥹💕また伺いたいです🎵ご馳走様でした🥹
仕事で芦屋の知り合いのスタジオへ朝朝、駅を降りた時から帰りに行くぞと決めていた笑い頑張ってお仕事したとのご褒美!チョコと珈琲には目がない私にはもうたまりません濃厚なガトーショコラとおすすめのコーヒーを注文写真撮り忘れて食べちゃったけどコーヒーにはこれまた美味しいチョコが添えてありました駅の真ん前とゆうとちょっとガチャガチャしたイメージがありましたが店内はゆったりとした空気が流れているようで席もゆったりとしていてお買い物スペースも広くとても居心地がよかったですお手洗いもとても綺麗でした←ここ重要。
何度か購入して一番気に入ったのはハイチのチョコレート。酸味がとても爽やかで後味がスッキリ。カカオの原産地とテイストもカカオニブを加えたザクザク食感などが3種類選べるようになっています。バレンタイン用にプレゼントしてもらったコロンビアのアラウカ産のは説明に書いてあったとおりで、オレンジみたいな酸味がありながらナッツのような甘味があって初めての味でした。カカオ80%なのに普通の高カカオのような苦味は少なく口溶けも良く、通常のラインナップに加えて欲しいほど本当に美味しかったです。
お客さんに出すお菓子として購入しました。チョコが風味がかなり豊かでなかなかおいしい。お客さんにも好評でした。あまりカフェには行かないのですが、店内で食べたアイスも美味しく頂きました!!
JR芦屋駅南出口の目の前、カフェも併設されたBean to Bar Chocolate(ビーン・トゥ・バー・チョコレート)専門店‼Bean to Bar Chocolateとは、、、ショコラティエが自らカカオ豆(ビーン)を仕入れ、焙煎からタブレット(バー)になるまでの行程を一貫して行い作られたチョコレート。テイストとベースのタブレット3種類ずつから選べます。豆のテイスト3種・ガーナ1100円完熟した果物の甘み(カカオ分78%)・タンザニア1300円フルーティで程よい酸味(カカオ分72%)・トリニダードトバゴ1400円バターのようなまろやかな風味(カカオ分75%)テイストから3種類・CONCHEカカオ豆の種類に合わせた旨さ・CRUNCHYカカオニブを加えたクランチーな食感・BITTERカカオ85パーセントのビターな味組み合わせは9種類‼試食コーナーもあり、自分好みのチョコレートを見つけてくれます🍫ちなみに人気No.1は、タンザニア×CONCHEの組み合わせだそうです。「チョコレートドリンク800円」甘さ控えめで飲み心地スッキリ🍫Bean to Bar Chocolateがセットに。本日はタンザニア×CRUNCHYとトリニダードトバゴ×CRUNCHYの2本。ベースのタブレットは同じでも風味が異なります。「本日のスコーン800円」風味豊かなイギリス産小麦粉とジャージーバターを使用。外は香ばしくカリッと、中はフワッと🍪ジャムが6種類から選べます‼(クランベリー、ラズベリー、ストロベリー、マーマレード、ブラックバター、サイダーu0026チリ)※ラズベリーとブラックバターをchoiceキッシュやワインなども取り揃え、いかにも芦屋というお洒落なお店。Bean to Bar Chocolateのプレゼントは喜ばれそうですね。
ずっと伺いたかったお店に念願叶いました。Ichijiさんはホワイトデーで百貨店の催事にいかれてるとのこと。3年で百貨店に呼ばれるの知名度を築かれたのだなと思いました。お店に入ると落ち着ついた空気感です。待ち合わせと伝えると注文を急がせることもなくゆっくりメニューを眺めます。ホットチョコレートのつもりがソフトクリームとホット珈琲のセット(1,100円)を選びます。ホット珈琲だけで880円というのは高めだと感じましたがクッキーついてるのです。何よりもゆっくり話ができて芦屋駅前にあるのは有り難いです。そしてお店は大盛況。理由のひとつはお客様が居心地の良さに長居するからだと思いました。
チョコレートが好きではなかったのですが、ビターで美味しかったです。
ホットチョコレートを頂きました!当たり前のように美味しいです。来られるお客さんも上品な人が多いので店内は落ち着きます。Wi-Fiはないですが、電源が使える作業カウンターもあってお仕事しながらほっこりできる店です。
名前 |
bean to bar chocolate ICHIJI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-69-6388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本格的なカカオを味わうお店。ケーキセット注文したのですが、生地の中に入っているカカオニブの酸味と深い味わいの虜になりました。一緒に飲んだコーヒーは深煎りだったのですが酸味があり、コーヒー単体でいただきた時は正直酸味はいらないと思いました。しかしケーキと一緒にいただくと、カカオニブの酸味と見事にマッチし、コーヒーと交互に頂く手が止まりませんでした。良いチョコレートが食べられる素晴らしいお店です。