熟成ロースかつとコロンボカレーの饗宴。
とんかつ玉藤 伏古店の特徴
熟成ロースかつ定食の肉は柔らかく、衣はサクサクで美味しい。
ご飯や味噌汁は3種類から選べるので、好みに合わせて楽しめる。
カレーのコロンボとのコラボが魅力的で、一度は試すべきメニューです。
熟成ロースかつ定食を注文。美味い。炊き込みご飯、白米、キャベツはおかわり自由です。今回はホッキ貝の炊き込みご飯でした。
札幌市東区、北24条通りにあるお店。駐車場は20台~くらい?停められそう。このお店の注目すべきところは何と言っても「おかわり」できるところだろう😎定食を頼んだ際に3種類のご飯とお味噌汁から好きなものを選んで注文できる。中の具材などはその時々で変更されるため、来店するごとに違う味を楽しめるのも魅力的だ。みそ汁はおかわり自由じゃないはずだが、3種類のご飯と今値段が高騰してるキャベツがおかわり自由なのは食べ盛りの学生やサラリーマンには助かるサービスだ🙏初めて来店した際に頼んだロースカツ定食ももちろん格別だったし、再度来店したときに頼んだ味噌カツ定食も最高だった、、、!他にもメニューがたくさんあるので、気になる方はぜひ行ってみて欲しい。
ヒレカツを食べましたが衣がサクサクで肉も柔らかく美味でした。ご飯、お味噌汁も3種類から選べるのが良いです。
まさか、コロンボのカレーが食べれるとは思ってなかった!だけど、頼むべきモノは豚カツだったと後悔…少しコスト高な感じが気になるが、それなりのオプションが来るので妥当か…。240120 ロースカツ定食やっぱりこれだ!ご飯もお漬物もキャベツもおかわり出来る!
11時から営業してるようです。ランチタイムは常に混んでます。そんな時は呼び出しのブザーを渡されて、車で待機するように言われます。13時過ぎなら待つことはほとんどありません。とんかつはヒレも上ロースも美味しいです。肉厚なのに柔らかく、衣がサックサクです。キャベツもふんわり。ご飯は、ゆめぴりかと炊き込みご飯から選べます。どちらも美味しいです。ライス、キャベツ、漬物はおかわり自由です。お土産用のとんかつも美味しいです。トイレが男女別では無く、1つしかありません。店員さんテキパキしていて感じも良いです。
ご飯、味噌汁が3種類から選べるのが嬉しいですね~。プラス390円ですが、期間限定できりたんぽ鍋も選べたのがとっても良かったです。母が秋田出身のため食卓にはきりたんぽ鍋が当たり前に並んでいたので!もちろんロースカツはまちがいなく美味しかったですし、300gの熟成ロースカツはすごいボリュームでびっくりでしたが満足の味でした。伏古店限定の棒メンチカツも美味しかったです。
平日の午後6時、夕飯で訪問です。熟成ひれかつ定食と熟成上ロース定食を注文、提供時間は15分でした。ご飯と味噌汁は好みの種類を選ぶシステムでした、とにかくどれも美味しいです。特筆すべきは極上の接客と声かけです、ご馳走様でした。
とんかつの玉藤と、カレーのコロンボのコラボという事で、一度食べずにはいられなかった。両方とも行ったことはあるけど、少し辛めのルーに、とんかつ専門店のかつを絡ませて食べるともう絶品。豚肉の厚みと甘みと柔らかさが堪らない。玉藤の丁寧な接客もあって、満足度高い。
お店に入るとスタッフさんがお出迎え。おしぼりを渡してくれ、その後手指消毒。メニューの説明含めホールスタッフさんの接客は素晴らしかったです。一方、厨房の方はイカつい。良く言うと職人気質。ここの店の良さは、ご飯が3種類、味噌汁は4種類(通常は3種類)より選べること。おかわり可能なので、欲張れば全部食べられます。漬物とキャベツもおかわりできます。肝心なトンカツですが、お肉は柔らかくジューシー。衣は薄めでサクサク感はありません。ここは、好みが分かれるところですが、個人的には和幸の方が好きですね。接客は星4つ、料理は星3つといったところです。
名前 |
とんかつ玉藤 伏古店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-785-4334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自宅から近いし割引券があったので毎月行ってました。味は間違いないですが、東急百貨店の玉藤と伏古店のランチに提供される240gのとんかつ定食のとんかつの大きさが違うように感じる。東急百貨店の方が大きいと思う(2回検証)