おいしいクロワッサン、必見です!
Boulangerie Faveur(ブーランジェリー ファヴール)の特徴
シナモンロールやカレーパンなど、多彩な惣菜パンが揃っています。
ハード気味のパンは、国産の小麦粉を使用とのことです。
日曜日も営業している、貴重な個人経営のパン屋さんです。
奈良に来てから、パンを買いたいなぁーと検索して訪問。広い駐車場もあり自家製の酵母を使用したパンは、手間暇かけたこだわりがあり味わい深かった。奈良に来たら再訪問確定のパン屋さんでした。
お店は、わかりやすく、店舗前が駐車場です。夕方伺ったので、それほど種類がなかったですが、クロワッサンは、バターの風味を楽しめて美味しかったです。ハード系も美味しく頂きました。また、奈良に行ったら寄らせて頂きますね。
人口10万人あたりのパン屋の数で全国一位が愛媛県の13.22軒です。木津川市は人口7万8千人で、パン屋が15軒あるのです❗️しかももうすぐペンギンベーカリーができるので、16軒❗️木津川市全国1位?市の統計はないけど。ちなみに泉橋寺のお地蔵さんは、日本一の大きさ。ここは、rebake award 2021で、総合4位、バラエティ部門1位のお店。その時はベーグル中心で、ベーグル好きじゃないからご無沙汰してたら、ベーグルなくなってて、販売形式変わっててびっくり。ラインナップはむしろ昔に戻った?作り手が変わったのか?って言うくらい、いきなり変わるなー。バイクも変わってたwクロワッサン系は昔からある気がする。そしてやっぱり美味しい。あと、ソーセージやベーコンが異様に美味しい❗️個人的にソーセージ系のパンが食べたいなら、ここです❗️ところで、店員に取ってもらうスタイルはちょっとドキドキしない?なくなるー、って。各種電子マネー対応。駐車場は共有?で10台。
どれも非常に美味しい。個包装なので衛生的には安心できる。大半がショーケースにあるため店員さんに取ってもらうシステムになっている。これはこれで良いのだけど、店内が狭いので買う側としては先客次第で時間もかかるし、下手すれば店外で待つハメに。でも、美味いから良いけどね。
夕方に来店したので 売り切れの商品が、多く シナモンロールとクロワッサン、カレーパン、クリームパン等を購入しました。どれも生地が、モチモチで 味も最高でした!
店は小さく種類は少ない。玉子サンドとチーズとガーリックとトマトのウィンナードッグとカレーパンを購入。値段設定は高め、味は普通。
惣菜パン好きなんですけど色々あって好きなのばかりおいてました⭐︎ウインナーすごくジューシーでチーズもどれも美味しかったです!!
美味しいパンです。
パン屋ではなく、ブーランジェリー。まさにそんなお店。中々無いのですよね、噛んで美味しいパンって。
名前 |
Boulangerie Faveur(ブーランジェリー ファヴール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-66-4607 |
住所 |
〒619-0216 京都府木津川市州見台5丁目1−10 ライブリー州見 103 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

クロワッサンがとにかくおいしいです。海外で食べた、バターが利いていて外サクサクのクロワッサンが忘れられなくて、ずっと探していたところこちらで出会えました。他の商品も風味や味のバランスが取れていてふわふわでおいしいです。何度もリピしています。