上富良野の旨味、味噌ラーメンと豚サガリ!
増屋の特徴
上富良野の名物、豚厚切り豚丼が絶品でごはんが見えないほどのボリューム感です。
ホルモンと味噌ラーメンが特に美味しく、地元客や観光客に人気のメニューです。
店は広く、駐車場も完備しているため、アクセスも良好で安心して訪れられます。
焼肉屋の別店味噌やさいラーメンをいただきましたエアコンは無い店で、外は35℃あるのにラーメンを食べてしまいましたでも美味しかった次回は塩で食べたいです。
入店して、三品注文、運ばれてきたのが1時間後です余裕もって行ったほうが良いかと味&盛り付けは良い感じ駐車場、小上がりあります。
上富良野にある増屋さん2軒繋がったお店です。日帰り温泉施設で紹介されて行ってきました。ラーメン、カツ丼などの食堂タイプの増屋と焼肉の増屋があります。お店は11時から雪が降っててラーメンって気分だったけど焼肉屋に薪ストーブが見えてこれ観たいだけの理由で焼肉増屋へイン薪ストーブってなんかいいですよね。でも元々は石炭ストーブなんですってずっと炎を見てられます。炎が優しいです。さて肝心のお肉ですけどランチは無くて昼も夜も同じだそうです。サガリとホルモンをお願いしました。北見もそうだけど焼肉の定番ってやっぱりサガリなんですね。サガリ600円ホルモン600円小ライス200ランチにしてはちょい高くなりました。薪ストーブ ◎富良野の雪景色 ◎雰囲気 ◎夜に訪問したいお店てました。
増屋のラーメンや定食などがある店舗を利用しました。広くていい感じですが、小上がりのテーブルが4つ、カウンターが7〜9席程度でしたよ〜コロナ対策で充分な距離を保つように間引きしている感じでしたよー豚丼と焼肉定食をいただきましたよー豚丼は帯広豚丼とは違い甘辛の味ではなく、香ばしい玉ねぎと豚肉炒めって感じな具がご飯の上にのっていて、肉の上に目玉焼きって感じですよー。焼肉定食は塩味の豚ロースステーキ定食って感じでしたよーエアコンが無くて汗だく💦で食べました。周りのお客さんはラーメンを頼んでいる方が多かったですよー。
北海道滞在中 定食屋さんに誘ってもらった。広い店内は掃除が行き届いて綺麗。カウンター越しの厨房もフライパンがズラリとかけられ整理整頓の出来た見本のような厨房。もちろんステンレスの壁面に脂ヨゴレ一つも見当たらない。二人のお母さん方が注文をうけて手際よく調理を始める。香ばしい焼肉の薫りもふわふわとしてくるような(笑)この日はエビ丼を注文。なんだか解らなかったけれど私のもとに運ばれてきたのはエビフライ4尾の卵とじ丼でした~👍ボリュームありの甘い味付けがお腹にしみました!お漬物も美味しく大満足!お隣のトッポッキ入のうどんも美味しそうでした!
ボリューム満点のメニューもあるので、たくさん食べたい方には良いかと思います。ぶた丼は帯広のそれとは異なります。味は普通でした。混んでいるとオペレーション対応に難ありなので、その場合は避けた方が良いかも。
上富良野町の中心部、581号線と銀座通りの交差する場所に位置します。増屋焼肉店と増屋食堂が隣同士にあります。駐車場は、焼肉店側にひとつ、建物の一軒挟んで隣にもあります。上富良野町と言えば、昔から養豚が盛んで豚サガリの発祥とも言われています。タレに絡ませた豚サガリを炭で焼いて、タレをつけて頬張る。ライスにバウンドさせて口にかき込むのもいいだろう。ビールで流し込むのも旨い。〆はラーメンで決まりです。定期的に行きたくなるような店です。
2022/5月口コミ悪かったが行ってみたら 静かなお店で冷やし冷麺が美味いし😋味噌ラーメンも美味しかったよ!注文品もすぐに出て来たし!また 行ってみたい店店内は耳が淋しい気がしましたなあ!
塩サガリが 最高に美味しい噛むほどに豚サガリの旨さが感じられると思います。ホルモンも もちろん美味しい!冷麺も本格的 キムチの辛さも最高でした。こちらはお隣のラーメン店にて 作られてるみたいです。
名前 |
増屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-45-2679 |
住所 |
〒071-0543 北海道空知郡上富良野町中町2丁目1−27 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ホルモンがめちゃくちゃ旨い👍味噌ラーメンも美味しいと思いますよ🍜