新神戸の懐かしコッペパン。
トースターの特徴
絶品トーストと懐かしいコッペパンが楽しめる工房です。
大きな窓から見える木々が心地よい癒しを提供しています。
季節限定のコッペパンやイベントもあり、訪れるのが楽しみです。
イチジクコッペとアイスオーレをいただきました店内はテーブルが1席、カウンターが4席程度とコンパクト。そのため、お洒落な店内を見渡せたり、他のお客さんや店長さんとおしゃべりを楽しめたりと温かみが広がっています🎶こちらのお店はコッペパンが名物という事で、【イチジクコッペとアイスオーレ】をチョイスふんわりとしたコッペパンは、香ばしく優しいお味👍✨ほんのりと苦味のあるイチジクと、濃厚な甘みのカスタードがマッチしていて凄く美味しかったです!アイスオーレはシロップを加えるとしっかりと甘みが増すので、暑さにバテた身体に染み渡りました🎶ご飯もののコッペパンもあるみたいなので、今度はそちらもいただきたいですね✨
お食事もコーヒーも雰囲気もとても好みでまた是非再訪したいです。他の方が10月に閉店するというのは間違った情報みたいです💦親族の方のお手伝いにおやすみ期間はあるそうですが、閉店したり移転はないそうです。訂正しておいてほしいとのオーナーさんのお声がありました。
どこか懐かしさを感じるのがなぜか!新鮮な喫茶店です。コッペパンサンドとトーストのお店で、今回はこれ!!次はこれかなって考えてしまう💦楽しい喫茶店メニューはトーストとコッペパン、それぞれスイーツ系やお惣菜系など豊富に揃っており、こだわりのドリンクとともに味わうことができます。パンは、香ばしく焼かれたトーストと、懐かしい感じのフワフワコッペパンを使った絶品サンドイッチがおすすめです✨今回は、店主さんイチオシの「カレーチーズトースト」と期間限定の「“いまだけコッペパン”モモ」。パンは、大阪のベーカリー「パンデュース」さんのものを使用されトーストは3枚切りというなんとも贅沢なボリューム感!カレーには大阪で人気カレー店を営んでいたインド人のナビンさんが作るバターチキンカレーがたっぷりです。あと、その時々の旬のフルーツを使用している“いまだけコッペパン”。大振りにカットされた桃🍑をサンド、温かいパンととろける自家製カスタード、小麦の香りがふわっと広がるふわふわコッペパンが三味一体となって納得の美味しさです。季節によってフルーツが替わり、それに合わせてカスタードの風味も変わるんですって!!(さすがです😊)窓からは、生田川沿いの公園の緑を楽しみながらいのんびりもおすすめ!!
学校の給食で何度も口にしたコッペパン。小麦の甘い香りは今でも心に鮮明に残っており、コッペパンと聞いただけで懐かしく感じますよね。そんな思い出深いコッペパンを改新させるる喫茶店が新神戸に存在しました。外観は至って普通 ”ここがその話題のお店なのか?” と思うほど地味な外観ですwカフェでもなく、純喫茶でもなく、ごく普通の喫茶店。ただ、その控えめな風貌が、内に秘めた驚きの美味しさを一層引き立てるのです。店内は木製のカウンターに降り注ぐ自然光が気持ち良く、心くすぐるおいしい香りが充満しています。メニューは極めてシンプルで選択肢は2つ、コッペパンorトースト。それぞれの素材へのこだわり、調理への繊細さが凝縮されています。「これがおいしい」「いや、あれが美味しい」と噂が飛び交っていますが、何を食べても美味しいんですよw強いて言うならば、「期間限定のレモンのコッペパンが超絶〜今まで食べたコッペパンの中では断トツですねw」そのコッペパンの魅力を一言で言い表すなら、「長時間魔法のシロップに漬け込んだような」という表現がぴったり。コッペパンの中には、時間と愛情をたっぷりと込めて作られた、まるで魔法がかかったようなフィリングが詰まっています。それはただ単に美味しいだけではなく、一口噛むと口いっぱいに広がる香りと風味、そして心地よい幸福感を感じさせる一品です。そして、新幹線で神戸に訪れた方には嬉しい立地にあるこの小さなお店。神戸旅行の始まりや締めくくりにもぴったりです。1度訪れるとその魅力に取り憑かれ、何度も足を運びたくなるかもしれませんよ。詳しくは[パルプンテ神戸 トースター]ブログ検索してね。
厚切りのトーストがおいしかったです。安くておいしくて満足しました。駐車場がないので、車は近くのコインパーキングに停めました。
絶品トーストとコッペパンサンドのお店。不定期でほかのものもあったり。どれも美味しいしいし、店主さんのお人柄も素敵。冬にはシュトーレン三昧と言うイベントもされています。
予約推奨。おいしくて、楽しい空間です。金曜日限定の宅配をいつか利用したいと思っています。
新神戸駅近く生田川の畔にある、赤い看板が目印のカフェ☕😌✨店内の大きな窓から外の木々を眺めれる雰囲気抜群のお店。こだわりの具材をサンドした特注コッペパンも美味しいですが、やはり店名にもなってるトーストを🍞「アーモンドゴロゴロトースト280円(ドリンクセット580円)」3枚切りの山型食パン。大阪のブランジュリパンデュースのパンを使用。アーモンドダイスがたくさんのったトーストは3㎝ほどの厚みで食べごたえ抜群です💪紅茶専門店Uf-fuの紅茶5種類からチョイス。アーモンドトーストに合わせて、アーモンドのビターな香りとバニラの甘さが特徴の《アマンドバニーユ》を頂きました。カップも好きなものを選べます。
コーヒーがすごく美味しかったです。カップを選ばせてくれます。席数が少なく、店主は気さくな方でした。こちらの空気を読んで話し掛けてくれました。
名前 |
トースター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6063-1486 |
住所 |
〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町4丁目8−8 ローレル新神戸 |
HP |
https://www.instagram.com/toaster488?igsh=MWR4dDJ4bjhnMHc5NA== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

アレルギーのことを心配してくださってありがとうございます!この日のために除去しといてよかったー!満たされたー✨常連さんは、どなたも気さくに話しかけてくれるので大笑いして帰りました🙌🏻