江坂の地下1階、姫竹天ぷら美味。
はなまるうどん 大阪江坂店の特徴
江坂駅から近く、地下一階の便利な立地です。
姫竹の天ぷらが極めて美味しく、絶品です。
お値段もリーズナブルで、安く軽食が楽しめます。
麺のコシが強すぎるのと、地下一階で電波が悪くて携帯を触れないのがマイナス。店内が広くて綺麗なのと、店員さんが明るかったのはプラス。
江坂駅近くのはなまるうどん。先日、行列のできるうどん屋さんに行ってきたので、チェーン店のうどんと是非とも比べてみたく来店。条件同じで、冷やぶっかけでおろしうどん(390円)にとり天(170円)と、筍の天ぷら(160円)をつけました。トッピングして専門店のうどん一杯と同じ値段なので安い。で、うどんを一口、、、うまい。ぶっちゃけ専門店と変わらぬコシと歯応え。はなまるうどん凄い。筍の天ぷらは旬って感じで驚きの美味さ。とり天も下味しっかりででかいし、作り置きでもちゃんと美味しい。チェーン店と侮ってましたが、コスパと利便性を考えると、うどんならこれで十分な気がしました。あったかいうどんよりも、冷やの方が専門店に負けない美味さだと思う。
店に入りサッと消毒を済ませたら、トレーを取ります。最初のコーナーでおでんが待っています。そのおでんコーナー、うどん食べにきたんだから難なくスルー出来るはすが、いつもつかまってしまいます。カレーには、海苔が入った天かすをトッピングしました。
はなまるうどんは、初めて入ります美味しかったですが、口が丸亀製麺に慣れているので少しコシがもの足らなかった!でも!この味が好きな方も多いと思います(*^^*)
昼ごはんどきは行列ですが回転もよくすぐ食べることができる。
茹でて間もないときのは美味しい。
まず、美味しいと思います。大阪人の舌にあっています。お店は広くて、ゆったり座れます。個人的に、カツ丼があるともっと集客できるのではと思います(テーブルまでデリバリーになるから難しいかもですが)。
丁度足を悪くしていた時、どうしてもざるうどんが食べたくて近くだったこちらに行きました。地下でしたが頑張って降りて注文すると、店員さんが「お席までお持ちしましょうか?」と声をかけてくれました。店員さんにとっては些細なことでもとても嬉しかったです。もちろん味も最高でした!コシがあるうどんが大好きなので、次もうどんが食べたかったらはなまるさんに行こうと思います。
江坂駅からすぐのはなまるうどんです。丸亀製麺の価格帯までは及びませんが、都市部の賃料の高い場所で、低価格のうどんが食べられて満足です。うどん以外にも天ぷら、カレー、どんぶりが用意されています。セットでは100円お得です。持ち帰りもできます。1000円あれば余裕でおなかいっぱいで満足のいくラインナップが楽しめると思います。楽天ポイントが貯まります。吉野家ホールディングスの傘下に入っているので、吉野家の株主優待も使えます。
名前 |
はなまるうどん 大阪江坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6155-8387 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=308 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

江坂駅から近くのビルの地下1階にある店。普通のはなまるうどんで、セルフサービス式です。