抹茶と和菓子、掛川の魅力。
二の丸茶室の特徴
掛川茶を擦り潰して淹れた美味しいお茶が楽しめます。
藤井聡太と羽生善治の対局が行われた茶室で特別な体験ができます。
年末年始には畳にテーブルと椅子で抹茶と上生菓子を堪能できます。
掛川茶とお菓子を食べられた掛川茶を細かく擦り潰してお茶にしているそうで美味しかった和室のない生活を送ってる身なので和室が懐かしかった。
藤井さんと羽生さんが対局した会場にて抹茶とお菓子を楽しむことができます。素足だと入室できないエリアがありますが、100円で靴下を販売しています。
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局、藤井聡太王将と羽生善治九段の対局が令和5年1月8日、9日に開催されました。その部屋で、美味しい抹茶と和菓子をいただきました。女将さんらしき方と旅の話をしたり、近くの観光地を教えてもらったりと楽しい一時でした。
将棋の王将戦(藤井聡太さん、羽生善治さん)が行われた茶室です。当時はどなたもおらず、贅沢にお茶を楽しませていただきました。素敵なお庭もあり、心を豊かにできますね。
買掛川2000劵,可以進去6個地點,包括茶室茶點(星期二也有營業)
掛川パスポートで無料だったので。将棋の大会が毎回開かれてるようで、藤井聡太棋士とかの写真がありました。頂いた煎茶は素人でも味の違いがわかり、茶室から眺められる景色もあり、非常に雰囲気が良かったです。雨の日とかだと、また雰囲気が違っていいんでしょうね。
お茶も生菓子もすごく美味しい。
落ち着くしわがしとお茶がおいしいです。
良いお茶菓子ですよ☺️
名前 |
二の丸茶室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-23-1199 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

共通のチケットは掛川城だけでなく、こちらでお茶もらいただけます。将棋の対局。王将戦が行われ、あ藤井聡太さんも2度二の丸茶室で対局。庭を眺めながら優雅なひと時を過ごせます。