感動の夕焼けと二郎系ラーメン。
ラーメン池田屋 吹田店の特徴
ラーメンの新作味噌ラーメンが限定15食で人気です。
二郎系ラーメンの中でも特に自分好みの味を提供しています。
独特の食感を持つ麺やトッピングが魅力的で美味しいです。
久しぶりの二郎系 池田屋は初。二郎好きの友人に連れられて。約30分ほど並び入店。僕は200gです。野菜マシ。ナイスパンチ。最高でした。
ラーメン中300g(950円)+生姜(50円)を食す。コールは、野菜少なめ、ニンニクマシ、脂マシ。平日の11時10分に到着して外待ち3人に接続。カウンターのみ10人で、1ロット4人ずつのようです。トッピングメニューは50円硬貨をカウンターに置き、聞かれたらコール。池田屋さんは、京都一乗寺、福井と行ったことがあり、吹田は初めてでしたが、どこの池田屋さんも美味い!ど乳化スープは池田屋さんならでは。ニンニクたっぷり、生姜もたっぷりでドロドロスープになりますが、これまた美味い。お試しあれ。
.二郎系行ったことない初心者🔰が二郎系インスパイアな店へ😂😂.勿論、ミニな( ー`дー´)キリッにんにくは食べると胃がぐったりするから抜いて、あとは全部少なめ。.チャーシューは美味しかってんけどなー。二郎系ってこういう麺なの⁉️😩って言うてしまったくらい、私にはこの麺がハマらなかった…。.ただのラーメン好きは、麺がうまくないと(゚д゚)ウマーにはならん事も知りました🤣
限定15食の、新作味噌ラーメンの中盛り、食べました。最初からトッピングが、ぎっしりのったお得感満載の見た目で登場。さて、お味は、、?まずスープから、、濃いー!!!ベースが濃い豚骨に、そこに、少し甘めの濃い味噌が、加わって、、濃いー!!!しかし、やっぱり、、ウマイー!!この濃さを少し中和させるために、最初からネギとかついてるんだねーなるほど、、いやー美味いけど、濃いー少しグロッキーに、なりながらも完食。次回も味噌食べまーす。
土曜日、雨の日のお昼。到着時には12人並んでました。それでも15分くらいで着席。久しぶりの二郎系で、少々ひよって、ラーメン中の脂マシ、生たまごトッピングを注文。一心不乱に食べ続け余裕で完食。麺もスープも好みの味。確かに終盤は少々味に飽きたのは事実。それでも美味しくいただけた。野菜はもやしなので、次回は野菜マシも足したい。
何度も伺ってるお店。先に食券購入。オープン前はとりあえず並びます。普段汁なしやまぜそばをよく食べているが、このお店はラーメンを食べる事が多い。麺旨い、スープ濃い、ほぐし豚食べ応えあり。店主が変わってマイルドになった感はあるが、自分には今の方が合ってると思う。
(小)300gを注文。以前に行った阪急茨木駅の『ラーメン荘 地球規模で考えろ』よりもこっちの方が好きです。チャーシューも柔らかく煮込まれて麺と一緒に食べやすくなっており、とてもウマかったです。ヤサイに関してはもやし率高めで、キャベツが多い店よりも食べやすくこれも◎でした!
初めて伺いましたが、とても美味しかったです。小でもお腹いっぱいになりました。初見では小で良いと思います。店外の列に並ぶ前に食券を買うスタイルです。店内に案内された後は、食券をカウンターに置き、箸・レンゲ・おしぼり・水をセルフサービスで取りに行きましょう。その後準備ができ次第、店員さんからカスタムを聞かれるので、その際に増すものを伝えます。食後は、器とコップをカウンターにあげ、おしぼりで机を吹き次第、セルフで片付けます。30分ほど並びましたが、また来たくなる味でした!
汁なしマヨオニオントッピング野菜マシ麺量400g二郎系とマヨネーズのコラボはめちゃくちゃ美味しいです。有料駐車場が道路向かい側にあります。
名前 |
ラーメン池田屋 吹田店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【写真①】行列にならびながらみた夕焼けがエモーショナルで、人生に無駄な時間なんてないって!そう思わせるような景色をご覧ください。めっちゃいいでしょ?店内の雰囲気はいうと、カウンターテーブルの一人当たりのスペースが広いので、ありがたいっす! 着丼を待ってる間くつろげるし、めっちゃいい匂いに包まれたなら、きっと目に映る全てのことはメッセージ♪【写真②】汁なし中(300g)カラシマヨ、オニオンチップ、モミノリトッピング、タマゴアリ、ヤサイニンニクスクナメ、アブラマシ悪魔とSHALL We Dance?おいオレの贅肉 来週もいくのかい?いかないのかい?どっちなんだい?いーーーく!!