学食感満載の美しいうどん。
麺匠 豊三の特徴
四国医療専門学校の売店に併設されたうどん屋です。
学食感があるうどんと、出来立ての美味しさが魅力的です。
ゲソ天が一口大に切られていて食べやすいです。
お昼1時過ぎに行ったので、天ぷら類がほとんどなく、カレーうどんを頼みました。カレーうどんはピリ辛で美味しかったです。カレーライスや牛丼もありました。
かけの特大とちくわ天を頂きました。値段は普通ですが、1玉が大きいのでコスパ良いです。イリコダシが美味しかった。
コシノビのよくある硬さもいいかんじ出来立ての期待値高まるよーく煮込まれた肉が学食感あってすき。
宇多津町へ夜逃げして来て4年美味しいうどん屋を探し続けていました3年が過ぎたころ同じ町内の四国医療専門学校の食堂が豊三だと気が付きましたまわり道はしたけどやっと出会うことができました綺麗なうどんです女優でたとえるなら松島菜々子の様な美しいうどんです本当に美味しいかけのだしもうまいつけのだしもうまい私は今豊三中毒トヨチューになっています人それぞれ好みはありますが私はだいすきです。
学食?専門学校敷地内にあるこちらのお店。一般のお客さんも🆗なので大丈夫です。昼の13時ごろに伺いましたが、天ぷら類はほぼ完売…?肉うどんを頂きました。美味しかったです。
四国医療専門学校の売店に併設されているうどん店。元は瓦町にあったお店が移転してきたとのこと。一般のお客様も大歓迎!もあるので、安心して利用することができる。お値段ほどほど。
以前から気になっていましたが、まさに学食。
ゲソ天が 1口大に 切ってくれてるから とても食べやすく 美味しかった!うどんは 普通?かな。
知り合いに「宇多津の医療専門学校の敷地内にうどん屋があるで」と聞いたので行ってみた。学校の中?恐る恐る行ってみると、恐れることはない、部外者でも入りやすく駐車場もあるから問題なし。ちょっと場所が分かりにくいけど、近くまで行けば普通にたどり着けます(一般の人は通る事のない道に面しています)。店内は学食の如く広々としている。値段は見た目は安めですが税別なので結果的には普通じゃないでしょうか。無難にかけをオーダー。元は高松のうどん屋さんと聞いていたので高松のうどんの味がしました。学校にマジのうどん屋さんがあるのは珍しい。県外から来てる学生さんは喜ぶでしょう。
名前 |
麺匠 豊三 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

少し甘めの優しい出汁コシはそれほどありませんが、美味しかったです。Simple is Best👍