名寄の老舗、鶏マヨ照焼定食。
三星食堂の特徴
創業110年の歴史を誇る名寄駅前の老舗定食屋です。
特製マヨネーズが魅力の鶏の照焼定食が人気のメニューです。
昭和の雰囲気を感じる手書きメニューが印象的な食堂です。
JR名寄駅前の老舗の食堂です。名寄煮込みジンギスカン、鶏の照焼特製マヨネーズ定食が人気みたいです。朝10時から営業していて、11時頃に食べに行きましたが、ほぼ満席で賑わっていました。ラーメンを食べてる方が7割ぐらいいて、蕎麦やうどんもあります。チキン南蛮定食1050円を注文、タルタルソースがめっちゃ好みの味わいでした。
いい食堂です。人気もあります。しょうゆラーメンは懐かしい感じのお味で美味しかったです。定食も色々あって友人とそれぞれ気になるのを注文しておかずをシェアして食べました。服に食堂の食べ物のにおいが付くので気になる人はご注意を。でもそれも食堂って感じで私は好きです^ ^
名寄駅前の光星さんでお昼をいただきました。何度も来ていますが、毎回、鶏の照焼特製マヨネーズ定食一択です(笑)鶏肉は柔らかく、ご飯が進む味付け。ホント美味しいです!今日こそチキン南蛮…っと思い来店しますが、照りマヨを食べている方を見ると…誘惑に負けてしまいます(笑)
国鉄時代からの老舗という事で昼には次々と地元のお客さんが来店されています。しょうゆラーメンとライスを頼んでる方が多かったです。昔ながらのラーメンで、ライスが特に美味しいかったです。駅前で駐車場もありオススメです。
名寄で食事の時はこちらでお世話になっています。しょう油ラーメンをいただきました。自分好みのあっさり味。適度に量もあっていいですね。ご馳走さまでした。
名寄駅から近くの食事何処。定食の内容はしっかりしているかと思います。チキン南蛮定食美味しかったです。周辺に似た様な食事何処が少なくたすかります。お昼は混雑しております。
長くなりますが、好きなお店なので愛を込めて投稿させていただきます。名寄駅を降りてすぐの100年食堂です。歴史があり、かつての国鉄関係者・利用者の胃袋を満たし、その味で現代まで脈々と受け継がれている名店です。新聞にも載ったことがあります。日月休み、10:00~14:00(だったと思います、)1度お休みを挟んで、夜は17:00~20:00です。メニューもお手頃価格なので、食べ盛りの人はついつい大盛りしてもさほど高くはなりません。おかず大盛り・ご飯大盛りなどそれぞれ可能。グリーンピース抜きなど快くお客さんの要望叶えてくれます。お子様への対応も花丸です。(お取り皿・子供用スプーンなど)メニュー内容は定食・丼物・カレー・オムライス・チャーハン・ラーメン・そば(夜はそばは出来ないようです)の他、オレンジジュースや瓶ビール、アイスコーヒーやホットコーヒーもあります。また、定食のおかずは単品可能で、定食に付く味噌汁をミニラーメンにすることで定食+ミニラーメンを50円引きで「セット」に出来るなど楽しみ方をカスタム可能です。(例)野菜炒め定食750円+ミニラーメン400円通常1150円→セット1100円※価格は変更されるかもしれません※また、注文の際味噌汁付けるか聞かれるかと思いますので、付けたい方は付けても構いませんが、50円引きは無しになります。ラーメンは味噌か醤油のみですが、味に深みの感じられるさっぱり目な醤油と、こってりとパンチのある味噌、どちらもたまらない美味しさです。ぜひ食べ比べて欲しいです。冬は特にラーメン人気なので、売り切れは覚悟してください。目玉は3代目店長開発の鶏の照りマヨ定食です。香ばしい照り焼きにマヨネーズのコクと酸味がアクセントになり、食べ応え抜群です。一緒にサラダも盛り付けられていますが、なんとドレッシングもお店オリジナル。彩り鮮やかで肉も野菜も美味しく完食出来ちゃいます。個人的なオススメは中華丼、アツアツトロトロのあんに絡む具材それぞれの食感や風味が、噛むほどに溢れてきて、はふはふと汗だくになっても止まらない美味しさです。通常楕円のお皿ですが、大盛りや通常のお皿がない時は大きな丼で来ます。ガッツリ派はたまらないですよ!ゆっくりと味わいたい方も、電車までの待ち時間・お急ぎの場合は、お店の混み具合に寄りますが、調理に時間のかからないメニューの提案や、テイクアウトもありますので、まずは気軽に店長にお声かけしてみてください。また、新メニューなどお店の工夫やアイデアがこれからも期待出来るお店です。長く通えるお店、世代を超えて愛されるお店になると思います。ぜひその歴史に1歩踏み入ってみてください。最後に、例に漏れずスキー・スノボシーズン、観光シーズンによってはとても混みます。駅前でバス利用者と電車利用者が押し寄せますので、余裕を持っての来店をオススメします。心配な時は、お電話してみてください。長くなりましたが、推しの三ツ星食堂をよろしくお願い致します!!最後までお目通しいただきありがとうございました。名寄・道北のグルメをお楽しみください。
8/14鳥南蛮焼定食 950円 ご飯小 150円お肉のボリュームが満点のチキン南蛮。付け合わせの昆布にたくあんも塩っけが強くてご飯に合う。ご飯が足りなかったのでご飯小を追加で注文。小でもお茶碗一杯しっかりあるので、最初から大盛りの200円で注文するよりお得じゃないのかって思ってしまいました(笑)21時までと遅くまでやっているので定期的に来たいと思います。———————————————————————7/27オムライス 850円平日の19時過ぎに伺いました。広めの店内に数組のお客さん。ケチャップオムライスにワカメスープとサラダ。ふわふわの卵にパンパンに詰まったチキンライス。鶏肉が柔らかくてケチャップも強すぎなく美味しい。思う存分食べたいなら大盛りでもいいかも。店主さんも店を出る前に挨拶してくれて気持ち良かったです。次はチキン南蛮定食を食べにきたいです。
すっかり活気の無くなってしまった名寄市ですが、ここは100年以上の歴史を持つ老舗です。お昼時とあってか、次から次へとお客さんが入店していました。メニューが豊富なので何を食べたら良いか迷いましたが、五目ラーメンを注文。ホタテ、エビ、イカといった魚介が入ったスッキリとした醤油ラーメン。歴史を感じさせる、じんわりとした旨味は、どの料理も美味しいだろうと思わせるものでした。
名前 |
三星食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01654-2-3535 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鷲尾★ジローの「北海道百年食堂」シリーズvol.13【名寄】💯 ジンギスカン定食大正3年(1914年)創業、今年(2024年)で創業110年を迎える堂々たる老舗。北海道で100年以上続く店は、40軒に満たないくらい僅かな存在です。創業当時から提供されている麺メニューも気になりますが、名寄の名物料理「煮込みジンギスカン」をお願いします🙋🏻名寄の「煮込みジンギスカン」はタレに漬け込んだ羊の味付け肉を、たっぷり野菜と一緒に、煮込んで食べる家庭料理で「三星食堂」で人気のメニュー。タレが染み込んだ羊肉は柔らかく煮込まれ、旨い♡野菜は、モヤシにタマネギ、キャベツ、ニラ。こちらもタレとの相性が抜群。素朴で懐かしい味わいで、ご飯が進みます。肉と野菜を食べ終えた後は、残ったタレをご飯にかけて、一気に掻き込む。あっという間にペロリと完食♪うまかった~(*´∀`*)次回は四代目特製の「鶏の照焼特製マヨネーズ定食」を。日本最北端の百年食堂「三星食堂」。旨かった。ごちそうさまでした♬(2023年3月10日訪問)