名寄駅近く、キャンドゥ併設!
Qマート 名寄駅前店の特徴
名寄駅からすぐの立地で、利用しやすいです。
店内の約半分はキャンドゥ商品で多彩な選択肢があります。
地元感あふれるお土産も取り揃えていて楽しいです。
西條グループのスーパーですが、100均の商品を兼ねている為、商品の品数が豊富ではないし、価格帯は西條と比較しても安くはないと思います。ただ、西條と違い足らない物を1点、2点買うには利用しやすいと思います。
お店の中に100円ショップ(キャンドゥ)があります。食品コーナーは広くないですが、なよろ菓子工房ブラジルのお菓子やピヤシリ燻製卵など地元の品を買うことができます。この前行ったときは熊の缶詰が置いてありました‥今度買ってみようかな!隣が駅、道路を挟んで向かい側にホテル(ビジネスホテルサンフラワー)があるので、旅行や出張のお客さんがターゲットなのだと思います。
お店の約半分キャンドゥの商品置いてます。下川町の美味し〜プリン、燻製卵のお土産商品あるんだよ。名寄の燻製卵もあるので味比べできます。
昨年は宗谷本線の鈍行から特急への乗り換えの際に、今年は深名線の代替バスから名寄本線の代替バスの乗り換えの際に利用しました。名寄駅前の「駅前交流プラザよろーな」内を通り抜けると目の前にありロケーションは最高です。品揃えもコンビニより豊富で決済手段も多数あり、旅行者には重宝する店です。接客も良かったです。
名寄駅近くにあるスーパーです。ミニスーパーの位置付けなのか規模は大きく無いです。列車の待ち合わせの合間に利用しました。立地は良く、18キッパーみないな旅行スタイルだと結構助かるお店だと思います。長時間の列車の乗車に備え、地元のお菓子など色々と買い物ができたので助かりました。ただ、100ショップのCanDoが併設されている事から、売場面積が喰いあってる感があり、両方共に品揃えが中途半端になってる感があるかと思います。100円ショップ自体は雑貨類があるので助かりますが。
みんなラルズを使いがちだが、営業時間の長さ、立地、品揃え、百均付き、どことなく漂う地元感からして私はQマート派。生鮮食料品の半額物が多く、百均はダイソーで300円のものがこちらキャンドゥで100円だったりしてお得。
商品に魅力を感じない。店内の雰囲気も暗い。
何でも揃っています。駅直結ならもっと良かった。
面積は狭いですが 100円ショップのキャンドゥがあったり 、近隣市町村のお土産が買えたりします。
名前 |
Qマート 名寄駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01654-8-7710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

よろーなとか駅を利用する時に売店代わりになりますね。お値段はちょっと高いですけど100円の商品やキャンドゥも入っていますので、コンビニに飽きたらここ寄ってもいいと思います。