旭川の老舗、和菓子とケーキの楽園!
菓子処 まるきたの特徴
黒豆どら焼きは特に人気で、リピート必至のお菓子です。
旭川名物の中華饅頭は、まるきたさんの定番商品としておすすめです。
ケーキが300円以下で楽しめて、驚きのコストパフォーマンス!
和菓子をいくつか購入。ケーキなど洋菓子も売っているようでした。あんこは周辺にある和菓子屋さんとは違い、塩気はそこまでなく、いくらでも食べられるというわけではなかったですが、全体的に安定して美味しかったです。こしあんが好きなので、中華まんじゅうが個人的に好きでした。
ここの「黒豆どら焼き」が、1番好き。もちろんノーマルどら焼きも美味しいんだけと、黒豆の粒感と香りがたまらなく好きです。たまたま法事でいただいたのが余りにも美味しすぎて、お取り寄せまでしてしまったほど。今回、念願叶って実店舗にてあれこれ購入。変わり種の饅頭など、どれも美味しい。洋菓子も取り扱っていて、そちらもなかなかよかったです。もし万バズしたら、宣伝したいくらい、推しておきます。
トイレを借りに偶然よりました(しかし、ありませんでした)。餡がくどくないことから大福などを二個も一気に食べてしまいました。
老舗のお菓子屋さん。和洋菓子屋さんでいいのかな。バラ売りの和菓子を買って食べてみましたが、どれもしっかりとした造りで、小さいサイズの商品も満足感がありました。老舗でクレジットカード使えるのがうれしい。
旭川の妹が 連れの中花饅頭好きを知り、老母の秋の彼岸参りの際 持参。お供え品を下げ、食べながら 戦後の買い出しの思い出を話す。空腹と寒さで泣く幼子を どうしてやることもできず 毛布でくるみ 母の帰りを待った。餡を使った菓子を自分の小遣いで 口にできたのは、高度経済成長期に入った時か。令和となり 好きな時に 何時でも オンラインショッピングで 自宅に届く。平和の有り難さを平成の孫に どう語り次ごうか。上京の際 丸きたの黒豆どら焼を土産に 春の彼岸に話してみよう。お地蔵様の温かいイラストと幸せの形のキャッチーから 泣いていた妹の年頃を越えた孫に 語りかけをトライだな。
旭川で中華饅頭と言えば、まるきたさんですよね✨😆その中華饅頭の皮で新おやつ~♥️パクリトッツォが予約で買えますよ‼️甘さ控えめでペロリです😘ケーキ🎂などもあります❗
中華まんがウリなんですかね。ケーキは普通かな。
中心部からも近いけど駐車場が、少ないけど美味しいです(^^ゞ
ケーキが300円以下というのが嬉しくて驚きでした😍⤴️⤴️
名前 |
菓子処 まるきた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-51-0780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

クリスマスで利用しました!どのケーキも美味しかったですし、このご時世にケーキひとつが300円を切っているお得感がすごいです。どら焼きも美味でした!