播州鶏醤油の旨み、仁川駅近く。
宝麺 えびす丸の特徴
播州鶏醤油ラーメンが絶品で、スープのこくを楽しめます。
こじんまりとしたお店ながらオシャレな雰囲気で、居心地も良いです。
ラーメンだけでなく、レアチャーシュー丼も絶対にお試ししたい逸品です。
つるつるの麵にスープが良く絡み、何度頂いても、美味しいです。チャーシューは2種、それぞれ個性あり、トッピングをお薦めします。写真は播州鶏醤油ラーメン(大盛)、別皿トッピングセット。
仁川駅から徒歩8分ほどの阪神競馬場近くにあるラーメン屋さん。店内はカウンター席のみで券売機にて食券を購入して注文する感じです。券売機で使えるお札は1,000円札のみだったので、1,000円札がない場合にはスタッフさんに両替してもらう必要があります。カウンター席には、お水・コップ、箸・レンゲ・紙ナプキン・爪楊枝・胡椒が置かれているので、自分たちで必要なものを適宜準備していくセルフスタイル。お水を入れるコップはタンブラーだったので、他のお店ではあまり見ない感じで新鮮でした。特濃鶏白湯ラーメンはこってりとした熱々スープで単体で食べても美味しいのですが、ライスやレアチャーシュー丼と一緒に食べるとより美味しく感じました。
播州鶏醤油をいただきました。程よい甘さのスッキリした醤油ラーメンに鶏チャーシューとレアチャーシュー🍜麺はこだわりのモチモチした食感が良かったです。好み的には普通のチャーシューがベスト🙂
最高です。ラーメン好きの夫に付き合って、関西のお店は行列が出来る有名店含めあちこち食べに行きましたが、ここが私には一番です。本当においしい。播州しょうゆラーメンは、良い香りのしょうゆの甘めのスープに、これまた小麦の良い匂いが香る麺。初めて食べたとき、一口めを口に運んだときの香りの良さに感動しました。とってもきれいで上品なラーメンです。濃厚鳥鶏白湯はドロドロの濃厚さに、モッチモチの太麺!スープ完食してしまいます。鶏むねチャーシューのやわらかさがすごい…。とにかくしょうゆでも鶏白湯でも、麺もスープもとてもおいしいです!食べると幸せな気分になります!!また必ず行きます!
鳥醤油は、さっぱりしてて鳥白湯はスープがどろっとしているが味はこちらもさっぱりしてて美味しかった。食券機で券を購入してから店員の方へ渡す。渡してから出来るまで時間が15分以上かかった。時間に余裕がない人や短気な人にはお薦めしません。鳥チャーシューがとても綺麗であっさりしてた。
202.2/10 PM13:10訪問播州鶏醤油ラーメン800円鶏と醤油タレで作りました!というラーメン。塩味は強め。鶏の、油!甘み.香りの一杯。鶏独特の香りが鉢の中、厨房から店中に広がる。麺はツルツルストレート中麺より少し細め。チャーシューは2種。(通常とレア)接客、愛想、は非常に悪かった。壁一面にたくさんありがとう、と書かれている為そのギャップに驚く。座席はコの字カウンターのみ。追記トイレの匂いが。改善された方が良いと思う。
久しぶりの訪問前回は濃厚ラーメン 今回はお店オススメノ播州百日鶏の醤油ラーメンにしようとおもいつつ やっぱり濃厚ラーメンまえは大粒の唐揚げがメニューがありましたが無くなっていたので ライスと葱増し!モチモチ麺と濃厚スープの相性は流石のでした!
カウンター席10席弱のこじんまりとしたお店。食券制。小綺麗にされているため、居心地がいい。播州鶏醤油ラーメンを頂きました。スープは鶏の旨味をしっかりと感じられるもので、醤油タレの旨味とあわさって深みがあります。やや塩辛め。麺は適度な加水の中麺ストレート。食感がよく小麦粉の風味がいい感じ。麺との絡みは良好。具材はチャーシューと味玉など。チャーシューは2種類。通常のチャーシューとレアチャーシューでどちらも薄切り。通常チャーシューは適度な脂身で肉肉しく旨味がしっかり感じられる。レアチャーシューも同じく肉肉しいが、こちらのほうがさっぱりとした印象。どちらも美味しかった。総評、全体のまとまりがある美味しいラーメンでした!ちなみに、連れが頼んだブルーフォレスト。煮干しの風味がありつつ、全体は豚骨醤油でまとめられていた印象。こちらもやはり塩辛め。個人的には醤油ラーメンが好みですが、ガツンとした味わいが好きな方は、ブルーフォレストがオススメ。接客もよかったです!お値段もラーメンの作りにたいしてお安く感じます。満足度の高いラーメンでした!ご馳走さまでした!
阪神競馬場の目の前にあるこじんまりとしたラーメン屋です。駐車場が少々不便で、来店に少々手間取りました。繁忙時間を過ぎて来店したにも関わらずお客さんがいっぱいで、目の前の大きな道を挟んだ競馬場を眺めながら10分ほど待ちました。私は播州鳥醤油、連れは濃厚鳥豚骨を頼みました。極めてバランスの良い醤油ラーメンです。とてもおいしかったんですが、ともすれば、なんの突出した個性も見い出せません。また食べに来たいかと言われると、そこまでの中毒性がなく、大阪などの都会に出れば、こう言ったラーメンはいくらでも食べられるかな‥などと思ってしまいました。ただ、大将と、店員さんの人柄が気持ち良かったですね。
名前 |
宝麺 えびす丸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

播州鶏醤油ラーメン800円頂きました。麺はツルツルモチモチで食感良し。スープは以前食べた西脇や小野の播州系醤油ラーメンより、少しあっさりめかな。平日午後2時~6時は閉まっているので注意、駐車場もありませんので。