パリパリ府中焼き、最高の旨さ!
広島府中焼専門店 おかだの特徴
府中焼きは表面がパリパリで、食感がクセになります。
豚ミンチ肉を使用し、油で揚げ焼きにした特製府中焼きが魅力です。
極細麺を使ったお好み焼きはボリューム抑えめで、ビールと相性抜群です。
お好み焼きと言っても広島には府中焼や三原焼、竹原焼、呉焼、尾道焼などがあることを知って来店それぞれ具材などに特徴があるけど重ね焼きが基本(呉焼はちょっと違うけど)府中焼は豚ミンチ肉を使っているミンチ肉の油で表面を揚げ焼きにするのが特徴この表面パリッと焼けた食感が癖になる極細麺は余分な油を吸わないようにするため薄く焼かれたお好み焼きはボリューム抑え気味もちろんマヨネーズ無し七味掛けで頂きました濃い目の味付けと相まって絶対にビールに合いますよ😆
パリッとして旨いです。砂ずりも旨かった。競馬の帰りなんで広島府中焼きってなんでなん?って思ったけど広島の府中町だそうです。ママさんもいい人で、阪神競馬場に来た時はまた寄ろうと思います!
美味しい!味は濃いめ。炭酸もあったらよかったかも。雰囲気は地元の居酒屋のような感じで、来るお客さんみんな知り合いなのかな?の雰囲気。次からはお持ち帰りにしたい笑。
たまたま歩いてると美味しそうなお店があり入ってみました。店内は流石、仁川というお一人様に区切られたコの字型のカウンターでした。この日はもつ煮がなく、広島府中焼きのみを頂きました。もちろんビールと。初めて府中焼きを食べましたが、味がかなりの濃い目でとても美味しく府中焼き好きになりました。ご馳走様でした。
そばの入った府中お好み焼きとホルモン串煮をいただきました。とっても美味しかったです!また行きます。
気さくな店主さん。広島焼き、モツ串美味しかった。
美味しい府中焼き専門店です!一般的な広島のお好み焼きとは少し違い、豚バラ肉ではなく挽き肉を使っていてまた違う食感や風味が楽しめます。砂ズリ等おつまみも美味しいです!
店主の対応、料理の美味しさ共にオススメです。最初入りにくいかもですが広島焼とは少し違うの 府中焼にはまりました。
まだ、若い店ですが大変美味しいお好み焼きと思います。お写真は''モツ串煮''旨いね~😋看板のメニューの広島府中お好み焼きは、写真忘れww。関西のお好み焼きとは別物。パリパリの麺がサイコーでした!写真を撮り忘れたお好み焼きです。広島では、一味唐辛子、テーブルコショーをかけて食べるそうです!
名前 |
広島府中焼専門店 おかだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-31-0358 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて食べた府中焼きは表面がパリパリで絶品でした。お店の雰囲気も良し。