学内製麺のトロピカルラーメン。
人類みな飯類の特徴
学内で作られた新鮮な麺が楽しめるレストランです。
松尾貴大氏が運営する人気ラーメン店の味が堪能できます。
立地は少し分かりにくいが、美味しさは間違いなしです。
まぜ麺とラーメンを先日頂いたのですが、とても美味しかったです。500円という手頃な価格でこの味を楽しめるのは学生としてすごく有難いです。これからも通わせて頂きます。
トロピカルなラーメンで美味しかった。
オープンキャンパスで利用しました。大学の学食で美味しいラーメンが食べれるなんて、学生さんがうらやましいです。
大阪市淀川区西中島1丁目にある人気ラーメン店「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社が出店のラーメン屋同社代表取締役の松尾貴大氏が本学卒業生ということもあり学食に出店した一般開放されており、学生以外での一般人でも利用が可能。
学生じゃなくても入って食事出来る。授業がない日はめちゃくちゃ空いてる。美味しい。
すごく美味しいのですが、学生からするとちょっと高いのでは?と思います。学割のようなものはありますが、それでも定食は800円を超えるので週一頻度じゃないと学生の財布は耐えられないと思います。「学食」というカテゴリーで鑑みれば、量が多くて安いメニューを追加して欲しいです。
8号門から入って、場所がわかりにくかったのでマイナス1ですが、美味しかったです。人類みな麺類のラーメンが一般価格700円で食べられるならお得だと思います。麺も歯ごたえがあり、濃いめの醤油のスープは安定の美味しさです。
名前 |
人類みな飯類 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6309-9910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

麺が学内で作られてるしこの味で500円とかマジナイは!ここで食べない理由ないよな!