丁寧迅速!
日本通運株式会社の特徴
無印良品の冷蔵庫をスムーズに届けるサービスがあります。
丁寧な対応をするリフトマンによる迅速な作業が魅力です。
施設内には家電リサイクルの受付が設置されています。
ここに家電リサイクルセンターがあります。郵便局で、家電リサイクル券を購入して、自分で搬入すれば、激安最安値で、処分できます。私は、小さな冷蔵庫を4,000円かからず、処分できました。営業日と時間は、要チェック!
テレビを処分したくて自家用車で持ち込みました。まず事前に、郵便局で家電リサイクル券を購入 (リサイクル料金の振込み) します。そして、こちらで受付を済ませると、100m程離れた家電リサイクル荷受場所へ車で移動します。きれいな倉庫でした。どこかの電器屋さんが、軽トラックでリサイクル家電を数点持ち来んでいる場面に居合わせました。初めて見る光景でした。午前の受付締切りは11時半までです。
先日、無印良品の冷蔵庫を届けて頂きました。下見の段階で古い冷蔵庫が出せない(購入後にリフォームをした為)と言われていたので半ば諦めて居たのですが…希望通り引き取って頂けました。狭い廊下と玄関で大変な作業だったと思いますが、作業も対応もとても丁寧でした。ありがとうございました。
凸版物流の納品は一階で、倉庫をぐるっと回って入ってきた入口が見える辺りの左側バースになります。敷地内はちょっと狭いので注意して運転しましょう。9時前後は朝礼になります。バックの際は誘導してくれます。
施設内に家電リサイクルの受付があります。リサイクル物件は受付で手続きして奥の置場に置いてから受付に戻れば完了です。
日本通運でも営業所によってかなり差があるなと感じました。初めて納品に行き受付で初めてなんですけどと声をかけたら女性の方がここじゃない!リフトマンに聞いて!と言われてリフトマンに聞いたら時間指定の時間に持って行ってるのにすぐには降ろさないから待っとけ!みたいに言われた。他の営業所と対応が雲泥の差だったのでビックリしました。
ここのリフトマンさんは、丁寧な対応で作業も迅速です。荷物下ろしてて 気持ちイイ!いつもありがとう。
車の入り口は敷地の南西側にある。リサイクルの場合入って右手の事務所前に車を止める。ここでは書類を提出し、(多分入場者記録簿に)時間、氏名、住所、電話番号を記入。貰ったシールを品物の指定場所に貼り付ける。別に書類を受け取るので指示に従って車で奥の倉庫前に行く。そこで待機している人に品物と書類を渡し、受取証を貰って終了。敷地内を車で2箇所回るのは面倒だけど仕方なさそう。
家電リサイクルの引き取りを実施しています。日曜日は休みなので注意。
名前 |
日本通運株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6862-1421 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

リサイクル(テレビ)を持ち込んだ。ここには、北から南への進行方向で進まないと中央分離帯があるので入れない。入ってすぐの建物で受け付け。来訪者用の駐車スペースは3台ほど。ニコニコした受付の女性が丁寧に応対してくれた。事前の予約は必要ない。リサイクル券を渡して、現品に張り付ける伝票をもらって、100メートル離れたところの倉庫まで車で移動。待っていたスタッフの方々が手際よくテレビを車から降ろしてくれた。処理済みの書類をもらって受付に。15分程度で終了。スムーズだった。