岡町の隠れ家で絵本とコーヒー。
絵本屋 ちぇすなっとの特徴
落ち着いた雰囲気の中で、絵本に触れられる温かみある空間です。
岡町駅から徒歩5分、隠れ家のようなロケーションが魅力的です。
美味しいカフェインレスコーヒーが味わえ、授乳室が完備されています。
落ち着いた感じの古本屋です。子ども連れにはいいですねー。
阪急宝塚本線 岡町駅から徒歩5分。パステルカラーの外観がかわいい♡*゜古絵本とコーヒーが楽しめるお店。早速、店前にベビーカーを置いてお店へ入ってみると、木の香りがふわぁ~と𓂃𓂂🍃ナチュラルテイストの店内に、古絵本📚がずら~り。そして色んな形、高さの椅子🪑がたくさん置かれていて、子供たちは自分に合ったお気に入りの椅子で絵本が楽しめます。もし、絵本を読んでいて気に入ったら購入もできますよ♩¨̮※絵本の最後のページに金額が貼ってあります。そして奥にはカラフルな椅子が並べられたカフェスペース。こちらでは美味しい珈琲☕️やジュース🧃小さい子供でも安心していただけるグルテンフリーの米粉を使った優しい味のビスケットなどがいただけますᵕ̈*せっかくなんで…こちらを注文。◆ アイスコーヒー ¥500◆りんごジュース〈こどもメニュー〉¥200気になっていたヴィーガンクッキーは売り切れでした( ; '֊' )💦飲みものを注文して運ばれてくるまでの間お店を見渡していると…オシャレかわいいインテリアや子供が遊べる木のおもちゃ🤖などが置かれていることに気づく( Ꙭ).ᐟ娘を抱っこして半分視界が見えない中絵本を見たりしていたので分からなかった…なので帰り際、気になるおもちゃ🤖で遊ばせてみたwww個人的には今ではなかなか見かけない黒電話で遊んで欲しかったんですが…一瞬で受話器置かれた(ˊᵕˋ;)←どんな感じのお店かなーと前から気になっていて実際今日いってみたらメジャーな絵本からマイナーな絵本、今では見つけるのがレア!初期のアンパンマンの絵本まで置いてあってテンション上がりましたw娘より私の方が楽しんでたかもᕷ·͜· ︎︎* ̖́-
介護の仕事の合間に見つけてふらっと立ち寄った古絵本とコーヒーのお店店の前についてすぐに『大人な可愛さを秘めてる』下町の岡町の雰囲気とちょっと裏路地に入って感じる隠れ家感が良いアイスコーヒーもスッキリとした後味で美味しこれは家族とも来なくては…でも、教えたくもないような。迷うところ。
ロードバイクの休憩で寄らせていただきました。サイクルラックはありませんが店主さんが丁寧に駐輪場所を教えてくださいました。こちらのカフェは古絵本の販売もされていて、店内にはところ狭しと絵本が置かれています。小さなお子様連れの親などには最高のカフェではないでしょうか。カフェオレのカフェインレスとさつまいもクッキーを注文しました。カフェオレも良かったですが、さつまいもクッキーが個人的は好きです。歯ごたえ、サクサク感、甘さ控えめでグッドでした!店主さんもロードバイクに乗られているそうで、それだけで身近に感じます(笑)。おかげさまで良い休憩ができました。ありがとうございました!
夫婦で運営されています。絵本がたくさんあり、子供と一緒に読めるほか、大人向けの古本もかなりあり、特に旦那さんの趣味の登山関係が充実しています。チャイをいただきまして美味しかったです。毎月出しているフリーペーパー「IGAGURI」も素敵。近所にこんなお店があればなあという感じです。
1歳の子どもと夫婦で利用しました。住宅街にあり、あまり知られてはない様で穴場のような場所です。コーヒーもとても美味しく、子ども向けの本もたくさんあるので大人も子どもも楽しめる場所です。今後も近くに行った時は利用したい場所です。
2ヶ月の赤ちゃんを連れて授乳室を求めていきましたが、授乳室が素敵だったのはもちろん、美味しいカフェインレスコーヒーや絵本を見るのも楽しかったです。内装も素敵でまた来たいと思いました!
絵本がたくさんあり買わなくてもコーヒーを飲みながら読める。子供が遊べる所や仕掛けがあり、大人もゆっくりたのしめる。
内装がとても可愛く、落ち着いています。カフェ兼古本屋 なので、本好きな方にもおすすめです。自分は、主に勉強スペースかリラックスするために使っています。 隣に公園もあり、どの世代の人でも行きやすいと思います。コーヒーも味、香り ◎です。
名前 |
絵本屋 ちぇすなっと |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒561-0883 大阪府豊中市岡町南1丁目6−13 ダイヤコート豊中 101 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

木のぬくもりを感じて、可愛い絵本に触れられる落ち着いた可愛いお店です。中で飲み物も注文し、飲めますよ。いつ訪れても、ホッコリできるお店です。