久保修の切り絵展、迫力満点!
久保修切り絵ミュージアムの特徴
2023年4月17日から切り絵体験がリニューアル中です。
東京在住の切り絵作家久保修による作品が27点展示されています。
10メートルの七十二候の切り絵は圧倒的な迫力があります!
豊中駅から徒歩5分のところにあります。
館内の撮影もOKです。常設展示の「切り絵で描く七十二候」をはじめとして、年に数回展示を入れ替えているようです。一階カフェではワークショップ体験もできます。
2階は切り絵美術館で1階が切り絵を体験できる場所にすべく2023年4月17日~5月5日までリニューアル工事中です。リニューアルオープンは5月6日です。5月6日と5月7日は久保修さんが切り絵ミュージアムに来られます。阪急宝塚線豊中駅東口から線路沿いに徒歩5~6で分。
緻密な切り絵、カラフルな色使い、見ごたえ充分です。圧巻は、5 m 程の一枚用紙から切り抜いた、二十四節気を題材とした切り絵です。絵はがき、クリアファイル等の、物販もあります。
こぢんまりとした空間だが、真ん中にある「七十二候」に圧倒されました!平日午前中に訪問したので空いていてゆっくり観覧できました。
東京在住の超一流の切り絵作家久保修の作品27点が展示されています。中でも切り絵で描く七十二候は横10mの超大作!四季毎に展示替えがあり、今日を含め作家自身何回も来館して観客とも身近に会話が出来るファミリー感溢れる場所です。
七十二候の切り絵は10メートルの1枚物で、迫力がありました❗
こじんまりとしたスペースに切り絵の作品が展示してます。受付💁の横に切り絵の本やカレンダー、ハガキなど販売してます。切り絵の下絵や、DVDで作品作りの様子がモニターに写ってますので、分かりやすくていいと思います。
切り絵u003d古くさい美術、のイメージがいい意味で壊されました❗小造りながら素敵な美術館です~(^^)
名前 |
久保修切り絵ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6855-0263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ステキな空間と親切なスタッフの皆さまのおかげで大変満足な時間を過ごせました。