立春朝搾りの新鮮さ、珍しい地酒が揃う。
松田酒店の特徴
香川県中讃地区唯一の日本名門酒会加盟店です。
鳴門鯛の立春朝搾りを取り扱う、特別な酒屋です。
JALファーストクラスでも選ばれる梵の多様な銘柄があります。
品揃えは豊富です。日本酒は香川・高知のものが多かったです。
よく、季節の頒布会のお酒を注文して、使わせてもらっています。他にも、秋の冷やおろしや新酒などの季節を感じさせるお酒を売っているので、遠くてもたまに顔を出したくなります。前から気になっているのは、樽の焼酎、、一度、試してみたいです!
今日は❗立春なンで、丸亀市西平山町の「松田酒店」で「鳴門鯛」の立春朝搾りを購入‼️夜中に搾られた純米吟醸の生原酒は❗朝の3時から瓶詰めされるとの事😏最初の一口は❗恵方(南南東のやや南)に向かって、疫病退散を願って飲むのが良いそぅです😃その日の朝一番に瓶詰めされたフレッシュな生原酒の味わいが楽しみです😆
梵という日本酒に力を入れていてJALファーストクラス御用達の銘柄も置いている(4合瓶1800円くらい)。それ以外の銘柄も豊富で丸亀に行ったら行くべき。
日本酒を求めて行ってみました!価格としてはスーパーと同じ値段ですが、県外の聞いたことのない酒蔵の日本酒や香川の日本酒までしっかりラインナップしていて、流石酒屋だと思いました!また、スーパーだと製造年月日の古い日本酒をよく見かけますが、こちらの日本酒は比較的に新しいものばかりだったので、品質管理にも信頼がおけます。今回は、よく目立つ場所に陳列されていた写真にある日本酒を買ってみました。フレッシュな印象でとても美味しかったです!季節やその時々によってラインナップが変わっているような店内だったので、定期的に通いたいと思います。
こちらは日本酒の地酒(地元の香川県内はもちろん四国の酒)の販売に力を入れているのは勿論ながら香川県の中讃地区唯一の「日本名門酒会」加盟店です。その「日本名門酒会」繋がりで全国のお酒も取り扱っています。もちろん焼酎やワインも多数有り。
焼酎の量り売りが良い。
お酒の種類も豊富でちゃんとした酒屋さん。駐車場は道路の向かいにある。
珍しいお酒があります。帰省する時、いつもここで買って帰ります。珍しいので無口な親戚兄弟も話がはずみます。
名前 |
松田酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-23-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

素敵な酒屋さんでした。レアな日本酒で手頃なサイズが多く、買うのに迷いました。岡山 嘉美心と岩国の五橋 スパークリングを購入。いぶりがっこも買いました。ホクホクして帰ってきました。女将さんが、とてもステキでした。さりげなーい心遣い、ありがとうございます😊