愛車ジムニーも喜ぶ!
わいわいランドの特徴
冬場にはお湯が出るので、寒い時期の洗車が楽です。
夜間でも明るく、安心して作業しやすい環境です。
平日は人が少なく、気楽に洗車を楽しむことができます。
22年ほど前からお世話になっております。昔はコイン洗車場はたくさんあったのですが 最近は少なくなりました\u003cm(__)m\u003e設備は古いですがゴミの散乱も無くて 非常に綺麗に管理をされています。今後とも末永くよろしくお願いいたします\u003cm(__)m\u003e
通りがかりで利用しました。連休なのにガラガラでラッキーと思いましたが…使いにくい…。何がと言うと800円の長いコースを選んだのですが一時停止の時間が2分…。誰が2分でボディ洗えんねん!しかもアナウンスが一切なく「ピッピっピーーー」しか言わないためどうなってるのか全く分からない。とにかく初めてだと使いにくい。ちなみに横幅は広く、入口もなだらかな感じです。
冬場はお湯が出るので凄く助かってます。
夜間も明るくて作業がしやすそうでした。
愛車ジムニーでダート走行したので足回りボデイ下部に下回りが泥だらけになったので早朝の史跡巡りの途中で発見したので立寄りましたがまだ6時過ぎで営業時間が7時30分からで再度開店に合わせ再訪無事洗車できましたが洗車機台数が少ないので後から来た綺麗な旧アメ車の若者が待っていました。
設備が古いですが平日は人が少ないので気楽です。休日は結構、繁盛してます。
可もなく不可もなくってとこかな。ただ、全自動洗車機のメンテナンスがされていないのか、せっかく最後のエアーで水を飛ばしてもその裏から水が結構垂れている為、エアーの意味がほぼありません。手動洗車機も、以前使った時は水だけの設定で泡もでる設定になりお得感が、でもメンテナンスはちゃんとしてほしいですね。
名前 |
わいわいランド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

訪問した時間が、14時頃だったので、空いていて、ゆっくり拭き上げることができました。