東京駅で味わう、極上牛タン!
味の牛たん喜助 東京駅八重洲北口店の特徴
駅の中にあるので、訪れやすく便利な立地です。
本場仙台の味が楽しめる、牛タンの名店です。
厚切りの柔らかい牛タンと濃いめのスジスープが絶品です。
牛タンってふとした瞬間にたべたくなるよね!味噌味が本当に美味かった!!塩も美味しいけど絶対に味噌で食べてほしい!そしていつも思うけど付いてくるスープが半端なく美味い!これはリピートしたくなるわな!
こちらのお店は初来店♪ オーダーは特切り厚焼定食3200円にとろろ150円を追加。ご飯は大盛り無料だったので遠慮なく大盛りで!厚みがある牛タンは食べ応えがあり、テールスープは絶妙な塩味!脇に添えてある味噌南蛮はまさしく名脇役でご飯が進みます。活気がある店内で清潔感もあり気持ちよく食事が出来ました!
東京駅の食堂街の牛タン定食をいただきました。いつもは極厚ですが今回はハラミとタン定食を注文。追加でタンの柔らか煮も。歯応えと旨みがあるタンでご飯が進みます。味がついたとろろも追加で美味しい。ゆでたんは柔らかくテールスープのような味付けでした。
平日の11時45分に訪店。仙台の喜助なら長蛇の列だが、こちらは並ばすに入店出来ました。早速牛タン定食5切10枚3300円をオーダー。ランチとしては高いが、1500円以下で食べれる牛ハラミ定食もある。ちなみにライスは大盛り無料。先月、駅弁屋で牛タン弁当を購入し失敗したので、どうしても新幹線で牛タン弁当を食べたくなったら、こちらのテイクアウトを利用しようと思います。次回は牛タンソーセージや牛タンつくねを食べようと思います。
駅の中にあるので、とても便利です😁肉厚のタンを頂きました。歯ごたえたっぷりでした😉テールスープも美味しかったです。かなりのボリュームなので、少なめに注文した方が良さそうです😁
仙台で食べたことのある「喜助」さんに行ってきました。東京には店舗があると知っていましたが中々伺うタイミングがなく、やっと行けました。店内は明るく、テーブル席、カウンター席があり一人でも入りやすかったです。今回は、厚切り牛たん定食2枚4切れを注文しました。文句なく美味しく頂きました!🖐️☺️一人で食べたので家族にお土産で3枚6切れのお弁当を購入。家族も満足してくらましたが、やはり、仙台に行きたくなったと……年内は難しいので、来年には、仙台店にイキマ〜す😆🖐️めちゃめちゃ美味しかったで〜す🍻
7月末以来の来訪。もう4、5日前から胃袋が疼いて我慢なりませんでした。🐃👅と言えば、《味の牛たん喜助》さん。行きつけの八重洲北口店へ、開店すぐに伺いました。今回は大奮発、『特切り厚焼き定食(4枚8切)』税込4️⃣1️⃣3️⃣2️⃣円。焼肉屋さんの牛たんとは違います。包丁で1枚1枚手切りします。通常の『牛たん定食』も美味しゅうございますが、厚みのある方が深いうまみを、舌の上で感じられる気がします。なんてったって、学生時代から3️⃣0️⃣年のお付き合いです。巷では牛タン=《利休さん》の名前を挙げる方も多いのですが、わたしの👅には《喜助さん》が馴染むんですね!相性というものでしょう。今回は1️⃣0️⃣0️⃣0️⃣円分の割引きを利用し、堪能出来ました。
2022年4月にグランスタがリニューアルオープンされたんですね!久しぶりにグランスタ方面に出かけ、新幹線の時間まで、早く美味しく食べられるところと思いチョイスしました。新幹線乗り場にも近いし便利です。牛タンのお店は、チェーン店含めたくさんありますが、違いは全くわかっていません。喜助さんも各所にたくさんありますよね。普通に美味しかったです。
美味しい牛タンが食べたくなったので行ってきました。贅沢に特切り厚焼き3枚6切定食いただきました。やっぱり牛タンはいいですね!食感がたまらない…とても美味しかった。9/1からはしばらくお休みだそうで…またリニューアルオープンしたら行きたいです。コロナが落ち着いたらビールも一緒に頼みたいですね。
名前 |
味の牛たん喜助 東京駅八重洲北口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3215-2050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

金曜日の14:00頃、運が良かったのか?並ぶことなくすんなり入店できました。牛タンにしてはお手頃な値段設定でタンも柔らかくて美味しかったです。特にテールスープは優勝🥇またいつかきっと。