丸亀市役所でマンホールカード!
丸亀市役所の特徴
かなり清潔感がある建物で、明るい雰囲気です。
丸亀市のマンホールカードが下水道課で貰えます。
丸亀城や歴代城主の歴史について知れる場所です。
複数の課を回りましたが、担当して下さった職員さんはみなさん丁寧で分かりやすい対応で助かりました。が、インフォメーションのお姉さま方の投げやりな対応がよくなかったので、よい評価はできませんでした。
丸亀市役所の新庁舎…総工費は約104億円。もう少し安く済ませて、丸亀城の修復費に充てて欲しかった。ゆめタウンがある離れた場所に人が集まっていて、駅前や市役所、商店街は全く活気がない。丸亀城、うどん、骨付鳥があるので観光客誘致するのも簡単だと思うけど、どうも来て楽しいと思えない。
只今工事中ですが、新築になり素晴らしく良い🏢になりますよ。
皆さん親切です。
丸亀市のマンホールカード(2017.04.03発行)は市役所別館2階の下水道課にて、平日の8:30〜17:15に配布されます。ただし土日、祝日および年末年始(12/29〜1/3)は休みです。
仕事でよく利用します。向かい側にあった市民会館を取り壊し、跡地に新庁舎建築中です(2018年11月時点)
仕事でたまに利用させて頂きますが、課によって非常に対応が悪いです。特に、都市計画課・建設課・上水課は行くと何故か不機嫌になり怒られました。こちらも仕事を増やして申し訳ないですが、地域復興のためにも親身に仕事に取り組んで欲しいです。
城が素晴らしい丸亀城を歌った丸亀音頭(丸亀踊り)と大分県のケンチャン節カップリング生駒家(藤原氏➕忌部家)織田信長の母親の実家山崎家(美濃源氏の土岐家一族)京極家(近江源氏一族)が丸亀城の歴代城主を務めた。
あたりまえですが、とても親切。
名前 |
丸亀市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-23-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

市役所が かなり清潔感がある 建物で三階の下水道課で マンホールカード😺頂きました。