杖をついても安心、清潔感ある眼科。
宮の前眼科の特徴
院長先生とスタッフ全員がとても親切です。
清潔感のある素敵な院内での診察体験が魅力です。
眼科の知識がなくても安心して受診できる環境です。
宮の前眼科さんがこちらに引っ越して来られる前の場所の時から気に入って、かれこれ20年程通わせて頂いています。昔からずっとおられるスタッフさんも何名かおられますし、若いスタッフさんも増えています。明るく笑顔で対応して下さいます。若いスタッフさんは年配の方には年配の方に添った、子どもには子どもにもわかりやすいように優しく説明していたのが印象的でした。先生は毎回優しくにこやかで穏やか、柔らかい雰囲気がとても素晴らしいと思っています。病院はいつも緊張しますが、こちらはリラックスして伺えます。院内も清潔ですっきりとしていて待合室の椅子も多いので、立って待つ事も今まで一度もないです。JR伊丹駅から普通に歩いて10分程の距離です。一つだけ希望するとしたら、検査をする時に一旦手荷物を置くのですが、その場所が丸椅子(ベンチ)の座面の上なので落ちないかな?と気になります。カートのようなワゴンタイプの荷物置きだといいなと感じました。これからも頼りになる街のお医者さんとして頑張って下さい。いつもありがとうございます。
受付の方達のの対応に賛否両論あるようですが私の印象では⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎。その他スタッフの方々も院長先生のお人柄が反映して好感度大です。ありがとうございます😊
受付の電話応対が非常に気分が悪い。初診で急性結膜炎を起こしているから診ていただきたく電話しているのに、“今日は何時なら予約できますか?”“午前だけです。”“午前って詳しくは何時ですか?”“11時30分です。”“他に空いているお時間はありますか?”“それだけです。”普通なら、明日なら〜時が空いてますよとか親切に教えてくれますが、そんなのもなし。早く電話切りたい感じがすごい。“明日は何時が空いていますか?”“午後からです。”(だから!)“お時間は…?”“15時半です。”この方とコミュニケーションは不可能だと察し、ありがとうございましたと言って電話を切りました。本当は星一つもつけたくないぐらい不快でした。こんな応対するぐらいならインターネットで予約できるようにしておいたら誰も不快な思いをせずに済むのにと思いました。先生の腕が良さそうなだけにとても残念です。
眼科の知識もなく、不自由な身体で杖ついて診察してもらいました。院長先生にスタッフ皆さん優しく丁寧で、大変良かったです。
院長先生もスタッフさんも皆さんとても親切で、院内もとてもきれいで清潔感のある素敵な眼科さんですよ。
名前 |
宮の前眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-783-3577 |
住所 |
〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4−8 伊丹みやのまち3号館 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

本日、視野検査。眼帯の装着が甘過ぎて、途中、何回も私個人で中断。職員は、誰も見に来ません。多分、最古参の職員さんが、最後に見に来られました。クレームしたかったですが、母親が通う眼科医なんで、静かに診療料を支払いましたが、職員のスキルレベルを疑ってしまう私。私は、匿名では、コメントしません。平山徳夫以上。