天照座皇大御神の社で、街を鎮守。
御祭神は、天照座皇大御神です。 1877年に伊勢神宮の分霊を勧請されました。 元は別の場所だったそうで、1899年には伊勢神宮丸亀奉斎所となり、1932年、現在地に遷座。 1976年、本町大神宮となっております。 お賽銭箱が拝殿の床に埋まった形式。
名前 |
本町大神宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E6%9C%AC%E7%94%BA%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE/ |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

街を鎮守する社です。