千里丘駅近く、いちぢくマリトッツォ。
Men(現在Cottonとして営業中)の特徴
JR千里丘駅近くの隠れ家的でおしゃれなカフェです。
人気のいちぢくのマリトッツォやサンドイッチが楽しめます。
落ち着いたインテリアに優しい日の光が差し込む素敵な空間です。
おしゃれ。焼き菓子は特徴なく感じました。サンドイッチ、おいしかったです。マリトッツォ、ヨーグルトホイップ?の爽やかさでとても軽く食べられました。
テイクアウトでいちぢくのマリトッツオ(400円くらい)とベーコンとチーズのサンド(名前忘れました・500円くらい)をいただきました。マリトッツオは上質の生クリームで、前に某サービスエリアで食べたものより美味しい。いちぢくは意外に大きく単体でも十分甘い。クリームの甘さと喧嘩してないのが不思議。これは自分へのご褒美にアリですね。ベーコンとチーズのサンド(仮称)はスタッフさんのアドバイス通り、トースターでチーズがほんのり溶けるまで焼きました。このサンドはおサレな外観に反してなかなかワイルドな食べ応え!だが、それがいい!ベーコンとチーズの濃厚な相乗効果にバゲットの仲裁が良い塩梅なのです。コロナ対策はアルコール消毒とパーティションがありました。
私用で近くまで来たのでランチを探しがてらカフェを探していたら、雰囲気が良さそうだったので入ってみました。パスタのランチセットをいただきました。サラダもボロネーゼもパンナコッタもアイスティーも美味しかったです!また次近くに来た時には寄らせていただきます。
大好きでリピートしてます。サンドイッチのセットも(小さいマフィンも美味しい)、マリトッツォも、季節限定かもしれませんがこの間食べたスイートポテトタルトもびっくりするくらい美味しかったです。なに食べても美味しい!なにより、いっつも笑顔で素敵な対応をしていただけるので、それだけで幸せな気持ちになります。
サンドイッチ、マリトッツォが人気のお店。テイクアウトもイートインもできる。メニューの確認はInstagramから、予約もInstagramのDMからできます。電話でも可。マリトッツォ、サンドイッチ(食パンのもの、バケットのもの)食べました。マリトッツォはあっさりしていて食べやすかったです。サンドイッチは私はバケットの方が好みでした。特に時間が経ってから食べる時はバケットタイプの方が良いです。食パンタイプの方がパンが具の湿気を吸いやすくベチャっとしがち。店員さんは優しく気さくな感じでした。マリトッツォは苺から先に売れていました。陳列ケースに苺のマリトッツォがなくても、苺がまだあれば作ってくれるようです。でも日によって果物の入荷が変わるみたいなので、いつも苺があるわけではないです。テイクアウトでいただきましたが、お手拭きも入れてくれていて良かったです!温めたサンドはプラの透明パック(使い捨て)に入れてくれていました。他はラップに包んだ状態です。陳列ケースに並ぶそのままの状態でのお渡しです。レジ袋は有料であります。
落ち着いたインテリアが素敵な空間に優しい日の光が差し込む居心地のいいお店です。マリトッツォの種類は1種類のみ。季節によってイチゴやいちじくや柿など旬のフルーツを吟味して使用しています。
名前 |
Men(現在Cottonとして営業中) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6155-4066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

JR千里丘駅近くにある隠れ家的?カフェでマリトッツォが美味しいお店♪昨年テイクアウト利用しました!購入:いちじくのマリトッツォ(440円)・リンゴのチーズケーキ(330円)いちじくのマリトッツォ: マリトッツォ自体初めて食べましたがとても美味しかったです♪クリームが多くて甘ったるいのかと思いきやかなりさっぱりした味わいでぺろっと食べられました!いちじくも美味しくて大満足!リンゴのチーズケーキ:若干値段は高いですが、すごくしっかり作り込まれていて上品な感じのチーズケーキでした♪他にもサンドウィッチやカヌレなど気になるものが多かったので次回挑戦してみたいなと思います。またお店の中は広くありませんが接客も丁寧で、地元の人たちがゆったりとした時間とコーヒーを楽しめる雰囲気の店内でした♪