香里園で楽しむ日本酒の宝庫。
太田酒店の特徴
店主が日本酒に詳しく、親切に相談に乗ってくれます。
大阪で七田を扱っている数少ないお店として人気です。
試飲できるコーナーがあり、おいしい炭酸水地酒も楽しめます。
入口横にたくさんの種類のフルーツリキュール、冷えていて夏にピッタリです。パッションフルーツを買ってみたところ、いい感じに酔えました。
時々酒蔵がやってきます。気軽に日本酒が飲める立ち飲みです。
立ち呑み屋。酒屋はpaypay使えるが、角打ちは現金先払い。(籠にお金を入れておいてその都度引かれていく感じ)。自動洋式トイレ。
日本酒に詳しい店主がいてます😃なにを聞いてもちゃんと答えてくれます\(^_^)/角打ちを始めるので、今後ますます楽しみなお店です。
店主が親切、祝いごとでお酒を渡す際はいつも相談にのってもらい、その方にあったお酒を選んでもらってます。おすすめの酒屋です。
お酒の種類も多いし店主さん夫婦がすごく優しい。何を買ったらいいか迷ったら相談にも乗ってくれます。角打ちもあるし最高です。
春鹿と月の桂の立春朝搾りを購入 (2021/02/03)
大阪で七田扱っている数少ないお店だってさ~七田旨しです。
おいしい炭酸水地酒が揃ってて、何れを買うか迷いますが、店の奥さんがとても詳しいので相談しながら買えますよ✌️店の片隅に試飲できるコーナーもあります🍶
名前 |
太田酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-832-0136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

香里園の角打ちで飲むんや!!という事で太田酒店さんへ2回目の訪問ですが、初めての口コミ投稿とにかくお酒の種類が豊富です日本酒安くて300円です。色々な種類を試したい方は良いですね。交野市にある山野酒造の濁酒も置いていると地元愛も強いのが良い!アテも子持ちコンニャクやサメなんこつと言った良いラインナップ竹中缶詰の商品がアテとして食べられるのも痺れます店主も最初は強面かと思いや話してみるととても気さくな方でした!何度も通いたくなる名店です。