東京駅で出会える、美味しい手土産。
グランスタ東京の特徴
東京駅地下の商店街には、老舗料理店のアンテナショップが豊富です。
駅弁屋祭で購入したお弁当が絶品で、リピーター続出中です。
スイーツのお店は他のブースと被らず、特別感があるのが魅力です。
東京駅の地下にある商店街です。特にビックリしたのが、レストラン街の電子看板で現在の混雑具合が分かるようになっていたことです。お客視点なのがすごいと思いました。とても魅力的なお店が多くて、お土産も購入しました。
良いお店がいっぱい入っています。土日祝日はもちろん、平日の会社帰りでも気軽に立ち寄れる便利なショピングセンターです。写真も掲載しましたが、グランスタ内全店舗の混み具合を一同に表示した便利な掲示板があります。お店選びの参考になります。
東京駅にくると、いつも立ち寄ります。前よりお土産やお弁当、お惣菜、スイーツの品揃えが豊富になった気がします。歩いてるだけで楽しいです。たまに、お菓子の試食を頂いてます。なんでも美味しいと思います。(食欲回復)今日は家族のために、Suicaペンギンの保冷バックと、ワッフルケーキ、プーさんのハニーケーキを購入。美味しそうですね。
駅弁屋祭で購入しました。税込1235円です。大変美味でした。
約5年前は今のスタバの隣が本屋さんだったけど今はお弁当などを売っていた綺麗に便利になっていた。
【グランスタ東京 京葉ストリート】京葉線方面にあるから、京葉ストリートと言う名称なのかなと思います🟩JRE POINTu003dJR東日本のポイントサービスで、カード所持してない方は、アプリでポイントを貯めたり、貯めたポイントは、Suicaへのチャージや、駅ビルでのお買いものなど…様々使えてお得と聞きまして…今度登録しようと思います【北海道 塚田農場】■人気No.1若鶏のチキン南蛮弁当950円家族用に購入し■北海道産 星空の黒牛 とろける牛すき弁当1150円自分用に購入しました{お品書き}●とろける牛すき:例えるなら、今半の1枚二千円相当の★口溶け柔らかトロける牛肉で美味しく●安曇野鍋とうふ:きめ細かく絹ごし豆腐とプリンの間の舌触り★お出汁染み染み美味しく●長ねぎ煮:太葱6本位牛の下に埋め尽くされo(^0^)o葱好きの私は嬉しい量★お出汁染み染み!すき焼き鍋を橋で突ついてるみたい新鮮!●名物 若鶏のチキン南蛮:明太子マヨを付けてご飯が進みます●厚焼き玉子:お出汁の美味しさ★●紅生姜:カリカリ美味しい★●大村産あきたこまち:釜炊きなのかな…美味しかったですo(^0^)oまた通ったら、とろける牛すき弁当購入したいと思いますo(^0^)o【おむすび 百千 グランスタ東京 京葉ストリート店】■人気No.1★海老の天むす300円とても美味しそうで…急いでて買えなかったので、通った時o(^0^)o購入しようと思います★【魚力海鮮寿司 東京駅店】■サーモンイクラ弁当1100円美味しそう!★色んな海鮮丼のお弁当とても美味しそう!今度通った時に、購入しようと思いますo(^0^)o【フルーツビークス グランスタ東京】お友達購入■フルーツ杏仁463円お友達から頂き■フルーツプリン454円(🍓苺・🍊オレンジ・キューイ・グレープ・🍌バナナ・🍍パイン・🍇ベリー・🍑桃)8種は入ってたの確認★フルーツいっぱい入ってて、美味しく堪能しました\(^O^)/フルーツが好きで、例えるならo(^0^)o新宿高野のフルーツケーキ9種600円(オレンジ🍊・🍍・🍈・🍇・🍓・キューイ・グレープ・🍑黄色・🍐)の、ゼリーversionのような\(^O^)/夏も見た目透明ゼリーが透き通ってて涼しげで、お土産にもいいと思います!
新幹線に乗る前、お弁当はここで買います。種類も豊富で美味しそうなものばかりで目移りします。改札内の売店等で買うよりもこちらで購入するのがおすすめです。
車内で食べる弁当を買いに立ち寄りました。どれも美味しそうで目移りしてしまいます。個人的には駅弁ショップより好きです。
いきなり中華そば❗って感じ。カウンター5席しかありませんの並びます!
名前 |
グランスタ東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

都内の老舗料理店や有名料理店のアンテナショップ・お弁当屋さんが沢山あって便利◎手土産は、グランスタで十分です。