驚くほど良い古本屋、素敵な絵本多数!
ひなたブックの特徴
箕面駅から滝道を歩く途中にある、一風変わった古本屋です。
店内の奥は川にせり出していて、独特の雰囲気を楽しめます。
アンブルカレーを提供するカフェが一階にあり、古書と共に楽しめます。
本当に大好きな古本屋さん。なかなか見つけられないような古い良書や、絵本が沢山あります。ジャズ関連の書籍や、人生を楽しむための本など幅広く置いてあります。CDも置いてあった気がします。二階は夏なら涼を感じる風景があり、ゆったりとした美しい唯一無二な雰囲気です。遠くでなければ毎週行きたいくらいの場所…ずっとこのままであってほしい。
箕面駅から滝までの道中、本と雑貨があるお店を発見。なんだか全部興味ある本、読んだことある本奥までふらふら吸い込まれると川の上に迫り出した部屋?もあったり田舎の実家みたいな階段を登ると2階に絵本や洋書懐かしい本を見つけてワクワクしました。とても綺麗な本だけど実は古本だったようです。なかなか見つけられない宇宙人系の本のコーナーもありました。また行きたいな。
その佇まいから静かな貫禄すら漂います。駅から歩いて数分で、駅付近には駐車場がたくさんあるのでクルマで行きました。場所は箕面の観光地入口側という、土産物屋ならば超一等地ですが、古書店だとどうなのだろう?と思いながら入店。一階奥の清流に面したテラスにも古書が並び、こんな空間ははじめてで、思わず「これはスゴイ!」と声が出ました。ここは古書店としても一等地ですね🙂児童書・絵本が並ぶ2階のスペースは、噂通りの品揃えで、値付けも妥当。感覚的には「小さな古書市」といった感じでした。一見の価値アリです。ただ、この日は猛暑で、空調が無いのがいささか辛かったです😅
店内の奥が川にせり出している、雰囲気があって素敵な古本屋さんです。本は丁寧にカバーをつけられていて、状態もきれいでした。面白そうな本がたくさんあり、また訪れたいです。かわいいポストカードなどもありました。
こんなところというと失礼だが、驚くほど良い状態の古本とセンスある選定です。本を愛する店主さんの心が伝わります。2階にある児童書は特に必見の価値ありで、定番ものから、珍しいものまで取り揃えられています。川の音が聞こえ、子供に絵本を読んであげたくなるような環境。ゆっくり訪れたい古本屋です。
店主がいろんな国で買い付けた古書、カード、グッズ等を置いています。
箕面駅から滝道を10分程歩いて行くと、左手にこの古本屋さんがあります。古本屋と言っても、ブックオフのようなのではなく、アンティークな雑貨を見ているようなとてもオシャレな本がセンス良く並べられています。インテリアとして飾れるような本がたくさん置いてありました。お値段もお手頃です。ロシアのバレエ団の古めかしい絵が気に入り、家に何枚か飾るとアンティークな雰囲気になりとても素敵だったので、後日この絵を買う為だけに滝道を訪れました。バレエ団の絵といっても、様々なテイストの絵がたくさんあるので、お店の奥の川床になっている部屋でじっくり選び、更に10枚程購入しました。狭くて座れない事も多いでしょうが、この奥の部屋のイスに座って見える、真下を流れる川と山の緑は絶景で、とても癒やされます。京都にもお店があるらしいので、そちらも覗いてみたいと思える素敵な古本屋さんです。
なかなか感じの良い古書店です。お店に入ったら、是非奥まで覗いて下さい。沢の渓流が店内から見られるようになっています。
オシャレ古本屋。
名前 |
ひなたブック |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

品揃えが最高です!奥へ進むごとに「嬉しくなる」本屋さん。店頭だけで判断しないで勇気を持って進んで下さい 久しぶりにワクワクしました。