スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
梨ノ木神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
金毘羅街道の高灯籠の近くにある横瀬に集落の氏神的な存在です。参道の南側に湧水が今も湧き出しています。この湧水からは3方用水路が伸びています。早くから湧水の周辺に人々が定住し、その下手に水田を開いていったことが推測できます。金毘羅街道がこの神社周辺で大きく曲がるのも、ここが高台にあって、西側や北側がかつての金倉川の氾濫原となっていたためのようです。明治の地図には、横瀬の街道周辺は市街化していますが、その下側は水田で、家屋はありません。洪水時には遊水池となっていたことがうかがえます。そんな横瀬の水神様として、湧水のそばに祀られた神なのでしょう。