阪急茨木の隠れ家カレーうどん。
カレーうどん専科 祥の特徴
阪急茨木市駅から徒歩5分の好立地に位置するお店です。
古きよき佇まいが感じられるカレーうどん専門店です。
伊是名島産地早摘み生もずくを使ったメニューも揃っています。
カレーうどん専科 祥茨木にあるカレーうどん専門店。お店見て口がカレーうどんになったので無意識で来店してました笑店内は地元の常連さんが多くご夫婦の接客も良く愛されてるお店だなと凄く感じました♪絶対カレーうどん!と思っていましたが肉吸いうどんやスパイシーうどんなど気になるメニューがめっさ多い!この日は豚しゃぶカレーうどんが豚しゃぶ増量中とのことでその言葉で即注文笑トッピングで京都丹波産こだわり赤彩卵ご飯(谷ファームのあきたこまち)も注文しました( ´ ▽ ` )ノ着丼すると〜あれ?かき揚げ入ってるので間違えたのかと思ったら「サービスです」と一言(゚∀゚)ブラボー!!!!一見さんにも関わらず本当素敵です(´▽`)/味わいとしてはTheカレーうどん!カレーはスパイス効いてて( ゚Д゚)ウマー!!!スープは出汁が効いてる感じではなくカレー寄りのスープなので重みがあってご飯と凄く合う!というかここのカレーうどんはご飯必須♪うどんは柔らかいタイプで歯切れが良かった。トッピングの卵はピリッとするカレーをマイルドにするのに凄く良きです。心あったまるカレーうどん専科 祥!ごちそうさまでした♪
古きよき佇まいのカレーうどん屋さん。狭い路地にあるので若干見つけづらい。味はサイコーにうまい。カレーうどんセットに付いてくる卵かけご飯がも◎選りすぐりの卵を使用されており、卵黄が真オレンジ。卵かけご飯にするか出汁のきいたカレーをかけて食べるかめっちゃ悩む。価格もリーズナブル。
阪急京都線茨木市駅の北西にあるカレーうどんのお店です。文化・子育て複合施設のおにクルでのイベントを見た後に寄りました。何度か移転していて、大阪市の四ツ橋駅にあった時代もあるようです。メニューの最初にあった特製カレーうどん\u0026京都丹波産赤彩卵1個ご飯200gのセットをいただきました。900円です。うどんはやわらかめです。 卵の黄身は真っ赤で、ご飯少なめなので、たまごかけごはんにするととっても濃い色になります。ごちそうさまでした。ふらふら関西https://fukunishi.blog.jp/archives/93126005.html
初めて行きましたが、店内の雰囲気も良くて店員さんの対応も良くてとても良かったです^ ^カレーうどんのノーマルのやつ頼みましたがカレーうどんで、こんなに美味しいと思ったの初めてでした^ ^10年以上気になってお店で、仕事上都合が合わず行けませんでしたが今度から行きやすくなったので、また行きます^ ^♪
限定スパイシーカレーうどんを頂きましたがあまりスパイシーさは無いかな(笑)?(その分食べやすいです)御出汁がきいて優しい甘さのコクのあるカレーでした。他のメニューも食べたいけれど、いつもカレーの香りに負けてしまいます。季節なのでカキフライもありました。お客さんの回転は早いです。お店の方は皆さん親切です。
商店街の一本隣の路地にあるカレーうどん屋さんです。メニューはカレーうどんメインでトッピング違いやお肉違い、他うどんなどもあり色々な種類から選べます!!今回は、特性カレーうどんに野菜かき揚げと鶏ささみフライをつけましたが990円と良心的なお値段でした^^カレーうどんはマイルドで優しく、懐かしいカレーうどんという感じ。全体的に関西風?の薄めの味ですが飽きなくて食べやすいです。かき揚げは衣が薄めで、野菜本来の甘さを感じる良い味!!ささみフライも揚げたてでほっくり柔らかく、外はカリッとしていて、カレーにつけても美味しかったです♪料理は注文してから数分で提供されたので、びっくりするくらい早かったです(笑)お店の張り紙に、ご飯にかけると美味しいと書いてあったので、うどんの後は締めに白ご飯で食べるのもいいかもしれません^^
美味いの一言。めちゃくちゃ出汁が効いてて食べやすい。気がつけばなくなってた。野菜かき揚げ丼とハーフのカレーうどんのセットを食したが、カレーうどんだけでなく、かき揚げがすごく良い。フランチャイズのセルフうどん屋にあるギトギトカリカリのかき揚げとは比べ物にならず、ふんわりサクサクで、タレの味付けもシンプルで絶妙。足りるか心配だったが、食べ終わったら満腹でした。丼のご飯を少し残して、カレーうどんの汁に投入して食べると2度美味しい。ピークアウト(?)した12:30頃に行ったのですんなり案内していただけましたが、席数がそれほど多くないので、早めか遅めに行くのをお勧めします。接客も丁寧で愛想もよく、必ずリピートする確信を持ちました。
通りすがりにカレーうどん屋さんを発見。ミニサイズがあったので入ってみた。蕎麦屋の和風出汁カレーではなく、ルーの効いたカレーうどんで重めなので女性ならミニでもいいかも。天ぷら入りを初めて食べたけど、天ぷらとカレーってアリですね。個人的にはこのカレーをご飯でも食べたい。肉出汁うどんも美味しそうで気になります、茶碗サイズのカレー丼もしませんか?
2022年12月にこちらの元町商店街近くに移転されたとの事。元々は、茨木神社の南側あたりで営業されておられたカレーうどんのお店です。移転後、お初にて利用させて頂きました。新店舗との事でお店の外観、内装は綺麗でした。店内はカウンター席数席とテーブル席の構成でしたが、どちらかと言えばコンパクトなお店でした。人気お勧めメニューは、もちろんカレーうどんですが、個人的には、カレーうどんとは別メニューになりますが、たまごかけ御飯は、かなり良かったです。尚、支払いは現金決済でした。お店も比較的コンパクトなので、少人数利用が良さそうです。
名前 |
カレーうどん専科 祥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5351-0033 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

阪急茨木市駅から歩いて5分程の所にあるうどん屋です。こちらはカレーうどんが有名とのことで、豚しゃぶカレーうどんをオーダーしました。客が少ない時間帯に行ったこともあり、5分程で提供されました。カレースープは粘性は高めですが、だしとカレーの辛さとのバランスがよく、美味しかったです。豚肉もたっぷりと入っており、満足できました。また近くに来る機会があれば訪問したいと思います。