小堀遠州作の夢庭園を訪れて。
天柱山 頼久寺の特徴
小堀遠州が初めて手掛けた美しい枯山水庭園が魅力的です。
足利尊氏の指示で建立された由緒ある安国寺の一つです。
静かな環境の中で四季折々の庭の表情を堪能できます。
武家屋敷の前にある無料駐車場から歩いてすぐにあります。綺麗な庭園があります。靴を脱いであがります。
吹矢ふるさと村まで来たついでに立ち寄りました。見る価値のある趣ある庭園でした。
備中松山城からの帰りの乗合タクシーで途中下車して、武家屋敷から歩いて来ました。小堀遠州の初期の作と聞いていたので、楽しみでした。静岡の「おんな城主 直虎」の龍澤寺で知りました。静かに眺める事ができました。また池で蛙が鳴いており、ちょうどウグイス合いの手で啼いて風流でした。
2023/05/27訪問。拝観料¥400-です(駅前の観光協会にて三館入場券¥1,000-あり)。さつきの蓬莱庭園の拝観に訪れました。ホームページでさつきの開花状況を発信されているので、訪問の際には参考にされることをお勧めします。庭は小堀遠州作庭とのことで、後ろの愛宕山を借景とした蓬莱庭園は見事です。説明の音声を流してくれていますので、聞きながらゆっくり庭を眺めていると落ち着けました。
国指定名勝の小堀遠州作枯山水庭園が観られます。拝観料は400円です。愛宕山の背景と一体となった日本庭園は見事です。
我が地元の名士小堀遠州公が手掛けた庭園があります。お昼前に伺いましたが混雑もしておらずゆっくりと穏やかに名園を堪能できました。
臨済宗永源寺派のお寺です。拝観料400円、御朱印は300円です。晴れた日は、庭園がとても綺麗です。
あいにくと小雨ぱらつく天気で借景を望むことはできなかったが、一方で庭の緑が色鮮やかに感じられとても美しく感じた。平日16時過ぎの入場だったので他の客が一人もおらず、この空間を独占できたのも良かった。
小堀遠州か手掛けた枯山水庭園。お寺のお座敷で、座って落ち着いて眺めることができました。いい時間を過ごせました。
名前 |
天柱山 頼久寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-22-3516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

これまでも備中高梁は何度か訪れていたのですが、松山城に行くだけだったところ、武家屋敷の存在を知り町歩きに訪問、その武家屋敷の受付の方からこちらの庭園を教えて頂きました。いや、これは一見の価値あり。平日ということもあって、静かにゆっくり堪能出来ました。