風林火山は学生におすすめ。
麺屋 かし原の特徴
地元学生に人気の店で、ボリューム満点のメニューが嬉しいです。
お野菜たっぷりの風林火山が味わえる、おすすめのラーメンです。
こじんまりとしたお店ですが、ラーメンの美味しさは抜群です。
風林火山(850円)をいただきました。次郎系?と疑う見た目ですが、ちゃんとお母ちゃんが裏で炒めてる音が聞こえます。所謂、肉野菜炒めラーメンです。スープは醤油ベース。そこへ野菜炒めの味も入って、悪くない。麺は中細麺ストレート。若干柔らかめ?ご飯と一緒だといいかも知れませんが、我慢我慢(笑)これでチャーシューも乗ってたら満足かも知れませんが、乗ってません。ってな感じで、個人的には3星。でも、地域的にはアリなお店じゃないでしょうか。
地元の学生さんに人気の店みたいです。自家製のチャーシューが美味しかった。駐車場2台有り。
古そうなお店で駐車場は少ないです。確か2台か3台。近くに住んでいたら行くのかも知れませんが、遠くから足を運んで食べに行くのはオススメ出来ません。
今日初めて行きますた。しょうが塩ラーメンを食べました。ちょっと冒険かとおもいきや予想以上に上手く生姜味とスープの旨味がベストマッチでした。看板メニューでもいいくらいでした。
とても美味しいかったです😁
癖もなく意外とあっさり😋美味しい❗👍
ここは日曜日がお休みなので、俺はなかなか行けないお店です😅今日は地元で仕事だったから、寄ることが出来ました❗😁お野菜たっぷりの風林火山(820円)をいただきました😋🍜いろいろなメニューがあるのでまた寄りたいですね😅美味しくいただきました、ごちそうさまでした🍜🙏
近くに適当な飯屋さんが無かったので、ここにふらりと寄りました。おばさんお一人でやっているようですね。表の電光掲示板に「肉味噌ぶっかけラーメン」と表示されていたので、食べてみようと思って入ったのですが、やっていないとのこと・・・「ぶっかけラーメン」なら出来るとのことだったので、やむを得ず、それを注文しました。出てきたのは、冷やし中華の酸味が極力抑えられた感じのもの。この日は暑かったので、冷たい麺は嬉しかったですが、なにか物足りなかったですね。店内には大食いのランキングが書かれていて、最高12玉食べた学生がランキング1位になっていました。
今、高梁市に行っていただくのは、こちらのお店のラーメンです。今日は、お店の人に勧められた「みそとんこつラーメン」と炒飯をいただきました。「みそとんこつ」は、豚骨出汁の味噌味に粉唐辛子が入っています。ピリ辛と言われましたが、もう少し辛めでした。麺は、中細縮れ麺です。具は、大きめの豚バラチャーシューが2枚、3cm位に切ったモヤシがたくさん、半個分のスライスされた茹で卵、青ネギ、支那竹、微塵切りニンニクが入っています。「みそとんこつ」と言うより「辛味噌ラーメン」って感じですが、大変美味しくいただきました。また来ます。R1.8.11シジミラーメン久し振りの高梁のラーメンです。張り出されたメニューを見て気になったシジミラーメンを頼みました。スープは透明感があります。出汁は鶏と豚がメインでシジミ感は強くありませんが、独特の弱い苦味があります。味は塩味で、見た目通りのあっさり味です。麺はやや細め(多分22番)のストレートです。具はモヤシ、シナチク、ワカメ、青ネギ、茹で玉子、たっぷりのシジミです。シジミ自体は小さいので食べにくいのですが、貝類は好きなのでO.K.大変美味しくいただきました。
名前 |
麺屋 かし原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-22-0013 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内はカウンター席とテーブル席があります。みそとんこつを注文。豚骨出汁に味噌と唐辛子が入ったピリ辛スープ。結構辛く感じました🌶麺は中細縮れ麺。大きめの豚バラチャーシューは柔らかくて美味しかったです😋ごちそうさまでした🙏