青森市唯一の高濃度炭酸泉。
極楽湯 青森店の特徴
青森市内唯一の高濃度炭酸泉が楽しめる温泉施設です。
24時まで営業しており、観光客にも便利な立地です。
リラクゼーションの質が良く、加えてボディソープも常備されています。
凄くすてきで綺麗な温泉でした!炭酸風呂 サイコ~に気持ちよかったです!!私が少し動くたびに身体から水泡が離れシュワ シュワ と泡立っていました〜🤭🤭🤭
三浦半島の横須賀から北海道への帰省、車で青森まで走り早朝に青森に到着し、極楽の湯で自宅から約800キロ走り疲れを癒やすのが極楽の湯です。お風呂の種類も沢山あり最高です。おまけにサービス券を使い460円とは有り難いです。早朝6時から営業時間も、またまた有り難いです。百点満点でーす。
炭酸泉楽しみで行ったのですが故障中😱脱衣室と浴室ははコンパクト、サウナと露天内部の施設は良さげでした!食事メニュー色々ありびっくり!休憩室やマッサージルームも良い感じでした😊マッサージ機の値段は高いかなぁ〜😅
極楽湯は北関東の店舗しか知りませんが、ここは綺麗だし、サウナはあるし、温泉だし、露天風呂だし、それでいて入浴料が480円というのはとてもお得に感じます。お客のマナーも良さそうで快適でした。早朝から食事処がオープンしているのも便利。洗い場の数がかなり多いです。隣席との衝立はありません。屋外にある人工炭酸泉は、気泡がしっかりと体毛に付着します。湯加減もいいですね。生野菜まで販売していておもしろいです。
様々な種類のお風呂・サウナがあり、温泉・炭酸泉もあり、露天風呂もあって、それでいて480円で入浴できるというリーズナブルさ!食事処や休憩処も適度な広さで、ゆったりできます。駐車場も広いので安心。
極々普通のスーパー銭湯です。作りはちょっと古いですが、特に気になるほどではありません。1番思ったのが、480円で入浴出来るということ!ワンコインでお釣りが来るので、安いと思います。全国で色々なスーパー銭湯に行って来ましたが、このクオリティで500円以内はまだ出会った事ありませんでした。ちょっと風呂に入りたい方におすすめです。
ボディソープとリンスインシャンプーが常設されているので非常に便利。それのない八戸店より利用度高いです。寝るタイプのマッサージ機があるので八甲田山にスノーボードに行った際には必ず寄ってます。
土日は混んでいてゆったりとした気分にはなれないかもです。食事はたまたま食べた鶏と野菜の黒酢炒め定食880円が美味しかったです!蕎麦は全部10割蕎麦です。GODIVAシェイク602円がお気に入りです!駐車場は店の表側と裏側にいっぱい停められますが表側は満車の時が多いです。裏に停めても表まで徒歩です。アカスリは4人のおばさんがいらっしゃいます。指名は無料です。
入浴料大人¥450シャンプー、ボディーソープ常備。全国展開もしている大手チェーン店らしく、設備も申し分なく揃っていて、かなり規模の大きなスーパー銭湯。温泉も無色透明のトロリとした柔らかい肌触りの泉質で、湯上がりもさっぱり、気持ちよい湯心地の時間を提供してくれる。風呂の種類も多種多様、それぞれ温度や設備には工夫されていて、順番に入っていればずっと浸かっていられそうだった。サウナは20人ぐらいは入れそうな大きさ、余裕のある造りなので空いていれば足を伸ばしたりできるぐらい座る場所の幅は広い、温度はそんなに高くなく平均的。水風呂はほどよく冷たかった。休憩処は横になれるスペースや、漫画、雑貨、WiFi設備も整えれ、もちろん食事処も備えられているので、長時間過ごしても飽きないようなのんびりと過ごせる造りになっていた。
名前 |
極楽湯 青森店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-739-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまに行く温泉施設。内湯、電気風呂、サウナ、露天風呂、ツボ湯、人工炭酸泉など、種類は豊富。食堂やマッサージ、床屋もあり、ゆっくりできます。ただ、日曜などは混んでます。平日は、それほど混んでないので、ゆっくりしたいなら、平日がオススメです。近くに焼肉屋があり、焼肉食べたあとに、極楽湯に行くという、プチ旅行気分も堪能できます。