静岡の海の幸、焼津で味わう。
やいづとくさんプラザの特徴
焼津の特産品が豊富で、ツナコープと共に楽しめるお店です。
リニューアルオープンで、海産物やご飯のお供が充実しています。
地元漁協が運営し、かつをサブレや新鮮なお刺身も取り揃えています。
二階に飲食店、一階はお土産物店と海鮮小売店に分かれています。
初訪問でしたお土産探しに利用しました他県ナンバー車も多く気に入りました。
焼津らしいお土産が色々あります。入り口入って左はお菓子など右はお魚系。
ツナコープとやいづとくさんプラザに分かれているらしい。こちらには焼津特産のお土産物などがいろいろ売っていた。美味しそうなものがいろいろあって迷ったが、さばチキンやオレンジしめさば、マグロ生ハムなどを購入。ツナコープ側でもいろいろ購入。こちらへくるときは保冷バッグを持ってくるといいかも。
2021/10/12今月リニューアルオープンしたみたい焼津の特産品が色々買えます。さかなセンターはぐいぐいこられて怖いので、こちらの方がゆっくりお土産を吟味できて良いです。トロ箱に入ったクッキーと、グソクムシストラップ買いましたw※磯自慢はここでは買えませんが酒造が徒歩で行ける距離です。平日のみ。
静岡お土産、ご飯のお供、揃います。隣りのまぐろ茶屋では、美味しそうな魚売ってます。配送もok
まぁまぁの品揃え。
かつをサブレがある。
観光地化してなくて、安くて美味しそうなものが沢山あります!
名前 |
やいづとくさんプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-626-1561 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yaizu.lg.jp/shisetsu_annai/shinsousui-museum/umiel.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お土産やお魚がたくさん売ってました。小さいですが、2階からは富士山も見えましたよ。