焼津の新鮮干物、至福の一皿!
焼津ひもの食堂の特徴
銀だらやとろさば定食は脂がのっていて絶品です。
定食メニューには無添加の新鮮な干物が並び、素晴らしい味わいです。
魚センター内にあるので、珍しい干物も豊富に楽しめます。
お昼前に到着。数人待っている状態でしたが、回転が早いようであまり待たずに案内されました。銀鮭とトロサバの日替りA定食1100円を注文。炭火で焼かれた干物はとても美味しく、皮まで食べてしまいました。ご飯も美味しかったです。メニューを見ると銀ダラやほっけ、のどぐろなどがあり、次回は別のお魚を食べてみたいと思いました。
日曜日の1時頃訪問。カウンターがあるので1人でも入りやすい。まぐろの頭肉の干物が珍しくて注文。炭の香りがし、ふっくらしていて脂ものっており、ジューシーであった。魚センターにも近いので、遠方からの方にもおすすめ。干物直売店ではあるが、値段は少しお高めだが、このご時世仕方なし。
銀だら·とろさば定食をいただきましたどちらも脂がのっていて美味しい!お漬物も自家製っぽくて美味しかったです焼き魚もお漬物もお味噌汁もご飯をもりもり食べたくなる味ですが、おかずのわりにご飯が少ないので次回は大盛りご飯にしようと思います。
作業場の一角をリニューアルして食堂兼店舗となっています。母は人気の3種で銀だら、とろさば、まぐろほほ肉、私は銀だらと太刀魚にしました。自宅のグリルが壊れ、焼き魚に飢えていたこともあり、炭火焼きで、どの魚のひものも本当に美味しかったです。リピート、サバ丼のネギ醤油ダレが美味しかったです。
GWのランチに伺いました。清潔感漂う新しい店内はテーブル席×2卓、横並びに座る席はお客さんでいっぱい。これはもう美味しい予感しかありません。いただいたのは「とろさば定食」脂ノリノリのお魚はもちろん、お醤油やお洒落なお漬物にもお店の拘りを感じられてとっても美味しかったです。お店の方も丁寧でお腹もココロも満腹になりました。また行こ…
魚センターにも入っていて、KOマートにも置いてる、ひもの屋さん。昼利用しました。日替わり(時価)3種類の日替わりから、トロさばと鯖の麹漬け食べ比べ定食を選びました。1000円でした。かなり大ぶり干物でした。油が乗ってて美味しいです。しっかりした干物のお味で、ご飯すすむので、大盛りは無料なので、大盛りがいいかもです。干物だけ買いにきても、食べて買って帰ることもできます。
ヤマクニ定食をいただきました。銀たらも塩サバも美味しい!家で魚を焼く時は、魚の皮を食べずに残してしまうのですが、こちらでは骨以外は全部食べてしまいました。注文の時に「ごはん大盛りにしますか?」と聞いてくれましたが、ご飯の大盛りって頼んだことないので普通でお願いしましたが、ご飯がおいしくて、大盛りをいただけば良かったかなと思ったほど。私はそんなに大食ではないのですけど。うれしいと思ったのが箸です!!!先が細くてまあ使いやすい。さすがお魚のお店です。
三種の干物の定食と銀だらと太刀魚の定食を頂きました。炭火で焼いた干物は絶品でした。何時もイワシの開きを購入していますが家で焼いてもとても美味しいです。
同じ空間で干物販売と食堂があります。家でこちらの干物を何回か食べ、すごく美味しかったので食堂を訪れました。家でフライパンで焼くのと違って身がふっくらしていて品のいい脂がのっていて美味しかったです。倉庫なのと販売と併設なので寒い日は底冷えするので、ブランケットとか持ち込んだ方がいいです。PayPay使えます。
名前 |
焼津ひもの食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-626-8400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

場内のお店はいくつか行ったので、今回は気になっていたこちらへ。三種定食をいただきました。脂の乗りがすごい!でもくどさは無く、超美味。普段食べるお魚は特有の魚臭さがあるものですが(特にホッケ)、こちらのものはそれをまったく感じずひたすら美味しい。自分が食べた焼魚の中でナンバーワンじゃないかなー。