桜城橋近くのお洒落な高級バーガー。
グレイトフルズ岡崎籠田店の特徴
高級ハンバーガー屋で、特にニューヨークBLTが人気です。
自家製バンズが甘く、肉との相性が抜群です。
お洒落な店内で、カップルや女性客が多く訪れます。
ちょっとお洒落なハンバーガー屋。注文は受付で並んで実施、その後は席でベルが鳴るのを待つフードコート形式。ハンバーガーの味は高級ハンバーガー店にしては普通だった。チェーン店のようなので、どうしても画一的な味になってしまうのか?ポテトはサブウェイの味とほとんど同じです。お芋の味をダイレクトに感じられます。ドリンクは瓶で出てくるので雰囲気◎。日曜昼に訪問したが、空いてました。並ばなくて良いのは◎あとは駐車場がないのでアクセスがちょっと難しい。
桜城橋からまっすぐに北上し、篭田公園の手前にあるハンバーガー屋さん最近ブームになっている高級ハンバーガー屋さんです🍔いずれも単品で¥1000を超えますが、ボリューム・味ともに満足できます店内はとてもオシャレで、日曜日の昼を過ぎた時間でしたが、若いカップルか女性2人のお客さんがほとんどでした。
ハンバーガーセットで注文して呼び出しタグ預かって2階で待機。呼び出しあったので取りにっていざ食べようと思ったら箸もフォークもないので驚いた。ハンバーガーはいいけど、サラダは手でつまんで食べた。こういう店なんすかね。味も別段美味いわけでもなく普通でした。
ハンバーガー屋予約して時間指定で先に注文しておくとスムーズです。アメリカンコンボが一番人気でアボカドが美味しいです。今日はフジヤマで照り焼きと卵焼きを楽しみました。
駐車場はないので、周辺の駐車場へ。レジで注文して、出来上がったら呼び出しベルで呼ばれるスタイル。土曜の14時頃伺いましたが、一組しか入っていなかったです。私は、トップヒュエル(パティ・チーズ・オニオン・レタス・トマト)を注文しました🍔味のパンチはあまりなかったけれど、挟まれていたオニオンに甘味があって美味しかったです。ハンバーガーより、セットで頼んだポテトやチキンナゲットの方がサクサクで感動しました🥺セットにすると1
サーモンフリンジとローストビーフサラダ食後にキャラメルのマラサダを頂きました。どれも全部美味しかったです♪今度は違うメニューも食してみたいと思いました(*˘︶˘*).。.:*♡
テイクアウト客が来る前にうまく入れました。本格派のハンバーガー。おいしかったです。
テイクアウトの注文が沢山入ってるとの事で席は空いてましたが案内されたのは40分後でした。注文してからも 提供まで時間がかかりました。バーガー単体のお値段は安いのですが…結構小ぶりでデザートバーガーを頼まないと満腹になりませんでした。ポテトが美味しかったです。
一番人気のニューヨークBLTをテイクアウト!うん、美味しいですね。ソースが濃厚気味でドリンクが進む進む(笑)コロナの影響なのか、肉の臭みがかすかにあったことが少し気になったくらいか。籠田公園が整備され、あとは桜城橋から公園に向けて整備されれば、人の流れも多くなるでしょうし、花形のお店になるんではないでしょうか?ぜひ頑張ってもらいおすすめのお店です。
名前 |
グレイトフルズ岡崎籠田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-21-5552 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昼飯時に伺いました。プレーンのハンバーガーとナゲットとドリンクのセットを1つ、プレーンのハンバーガーとポテトとドリンクのセットを2つ注文しましたが、ドリンクは440円を越えるものは差額分追加料金を支払わなければなりませんでした。440円以下のドリンクはいわゆるジュースばかりで、おそらくファミレスなんかのフリードリンクで使われているコカ・コーラの機械で、同じラインナップしかなく、普通のアイスコーヒー、ホットコーヒーでも500円だったため追加料金を支払わなければならなりませんでした。結局、3人で6000円弱。こんな片田舎でこの価格設定は…フルセルフなのに。アイスコーヒーは鉛筆の芯の味がしました。苦味が飛び出しています。苦味しかない。バランスを見直した方が良いかと思われました。ナゲットは極普通。ポテトは普通に美味しい。ゲソの唐揚げを思い出す味。ハンバーガーは値段が値段なので、それなりの味。