稲荷山登頂後の絶景と老奶奶の温もり。
三徳亭の特徴
稲荷山巡拝コースの四辻前にある絶景スポットの茶屋です。
老奶奶が一人で運営する、シンプルだが美味しい烏龍麺が人気です。
登りと降りで楽しむ抹茶最中アイスと熱っつい甘酒が絶品です。
絶景スポットの間近くの茶屋。300円の抹茶アイスモナカが思ってたよりも大きくて、思ってたよりも美味しかった。ここで買ったもの以外のゴミは回収しない。色んな観光客がゴミを渡そうとしては店員に断られていた。ゴミを捨てようと思ってる方は店舗以外のものは受け付けられないのでお気をつけて。店員さんも普通に対応が良かった。
稲荷山に登って降りてきた時には、必ず立ち寄ります。最中に入った抹茶アイスがとっても美味しいです。疲れた体に甘くて冷たいものが染み入ってきます。値段も高くないので気軽に購入できるのもGOOD!
雰囲気良くてのんびりできますが、お客さんが頻繁に入れ替わり立ち替わりするのでのんびりし辛い場合もあります。←どっちだ抹茶モナカはしっかりと抹茶で美味い!あと子供用にオレンジ狐Tシャツも購入。
老奶奶一個人顧店,烏龍麵很簡單卻很好吃,去吃了三次,老奶奶還請我們吃橘子2021/11/15おばあちゃん、お元気ですか? 私は台湾からの観光客です。
行きは登るので抹茶最中アイス帰りは降るので熱っつい甘酒ここは丁度良い場所にあります。
伏見稲荷の山頂まで行った帰りに寄らせてもらいました。きつねうどん、おいなりさんのセットを食べました。おいしかったです。優しいおばあちゃんがいらっしゃるお店、また行きたいと思います。
稲荷山巡拝コースの四辻前にあるお茶屋さんです。勿論普通のお茶屋ではなく三徳社のお世話をされているお店です。軽食もいただけます、こちらにお越しの際は是非和蝋燭を購入されて三徳社の神前に捧げて下さい。お寺でのお線香と同じですから願意が良く届きます。さらにお供物セットも同時に購入されると神前に捧げた後にお下がりとして持ち帰ることも出来ますのでお勧めです。生活全般の御加護と安産の神様でもあります、階段がハードになる前にお店が有りますので頑張って三徳亭まで歩いてみましょう!女将さんの人柄もこちらの人気の源泉だと思います。
お店の方が、良いルート教えてくれて、なんとか頂上まで行けました。おすすめは右回りです。
名前 |
三徳亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-641-4630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ここから頂上まで約30分です。あとひと頑張りの前の休憩にちょうど良い場所です。抹茶もなかが美味しかったです。ごちそうさまでした。