修善寺のわさびソフト、話題の旅のお供!
みつぼ商店の特徴
修善寺山門の近くに位置するお土産屋、アクセスも抜群です。
伊豆名物のわさびを使った特製ソフトクリームを提供しています。
わさび肉まんなど、風味豊かなオリジナル土産も取り扱っています。
伊豆名物のわさびを楽しめます。わさびソフトにわさび豚まんが食べられます。
はっきり言って 個人的には わさび と ソフトクリームは合わないと思うが 旅の話題にはいい。
修善寺山門の近くに店を構える小ぶりなお土産屋さんです。お店の横に小さなテイクアウトの窓口があります。わさびソフトクリームとわさび豚まん、みかんなどを購入しました。ソフトクリームはわさびが練り込んであるタイプでなく、端に添えてあるタイプです。少しずつ付けて食べるとツンと来て美味しいです。豚まんはわさびの茎が餡に混じっていて、時々シャキッとしますが、あまりわさびも感じられず小さめな割に500円します。ドリップコーヒーは案外美味しいです。また袋詰のみかんを100円で買いました。小さめのみかんですが甘かったです。5-6個入っていました。支払いはPay Payで行いました。窓口のお姉さんと店内のおじいさんは丁寧な対応でした。
修禅寺の入口に面するお土産屋さんです。立地が良く、人が多く通る場所にあるだけに、手を抜いて仕事している感じがします。「わさび肉まんを食べてみたい」というコメントを見ますが、自分はお勧めしません。観光地値段とは言え「これで400円?」という味です。コンビニの良い肉まんの方が美味しいです。値段も半額だし。
修善寺山門脇の好立地に建つ、お土産屋さん、ワサビソフトクリームが横に盛り付けられてる、ワサビ好きの俺は嬉しいなぁ3倍盛りとかアリかも😚ワサビ肉まんも有るぞぉ中にワサビ漬けを混ぜて風味をアップしているとか、う~むワサビ漬けは苦手なんだなぁお腹がいっぱいなので今日はパスしとこう。
修禅寺の目の前にあるみつぼ商店で特製ソフトクリームわさび(400円)をいただきました。店主と思しきおじさんが注文後にわさびを下ろしてくれます。新鮮なわさびということもあって、それほど痺れることもなく香り爽やかにいただくことができます。以外にソフトクリームとの相性も良いと感じました。写真で見るとまぁまぁのボリュームのわさびが乗っているように見えるかもしれませんが、あっというまにペロリです。立地も良いので行けば必ず目にするはず。
土産物屋 みつぼ商店お土産のわさび漬けやアイスキャンデー、ソフトクリームが食べられます。
伊豆近辺のお土産セレクトショップです。
修善寺温泉名物のわさびソフトクリーム。その場で生わさびをおろしてもらえます。おろしたてで思ったよりも辛くないので、わさび苦手でも食べられると思います。
名前 |
みつぼ商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-72-0312 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

生ワサビのソフトクリームと冷を取りたくて入りました。カウンター席が7席ほどありました。海外観光客向け?なのか、鬼滅の刃のフィギュアも売っていて不思議な店内でした。しかも、少年姿の無惨様フィギュアというコアなものまでありましたw生ワサビソフトは、生ワサビが通常の練わさびのようにツンとしないので、旨味?を感じることが出来た気がしました。ソフトクリームとわさびが合うのか?というのは、個人的は合わない感じでした。ソフトクリームはそれ自体とても美味しいので、わさびをつけない方が好きでした。