修善寺温泉の空に触れる仰空楼。
仰空楼(筥湯横無料展望台)の特徴
修善寺温泉界隈を一望できる仰空楼で絶景が楽しめます。
夏目漱石ゆかりの旅館跡地に立つ楼閣風の展望台です。
筥湯隣接の無料展望台で散歩ついでに立ち寄れます。
修善寺温泉界隈が見渡せる仰空楼です。無料なので中の階段を使って、上まで登ってみました。
周りの風景にマッチした楼閣風の展望台。入れる事を゙知ってれば、入ってたのですが惜しい事をしました(^_^;)。
無料で入れます。土足禁止で、入り口で靴は脱ぎます。あたりの景色が見下ろせます。ただなので空いていればぷらっとどんな街なのか見ておくのも楽しいです。
ふらっと立ち寄りました。無料で入れるので一番上まで上がったら景色よかったです!靴は脱がないといけないので、御注意を。
筥湯横にある展望台です。もちろん無料で下で靴を脱いで階段を上がっていくと修善寺の景色が見渡せるスポットでした。
夏目漱石が修善寺の宿にしていた旅館跡地に建てられた展望台です。この展望台は、この旅館で詠んだ漢詩に因んで「仰空楼」と名付けられています。エレベーターはないので、階段で登ります。
日帰り温泉の隣に併設されています。靴を脱いで上がります。以外と高さがあって景色が良いです。周りを見渡すのにちょうどいい場所。
散歩ついでに上がってみました。修善寺の温泉街がぐるっと見渡せます。
無料の展望台です。
名前 |
仰空楼(筥湯横無料展望台) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

空いていたら 是非登ってみて下さい。素敵な景色が見れます。