新静岡駅近!
Moga_Ru 静岡駅店の特徴
新静岡駅すぐ近くで、備長炭で焼く絶品野菜巻きを楽しめる居酒屋です。
お通しのポップコーン食べ放題が魅力の賑やかな酒場で、若者に人気です。
オシャレな雰囲気の個室席もあり、静岡での楽しいひと時を演出します。
新静岡駅すぐ!野菜巻き串が美味しいお店静岡駅から徒歩15分ほど、新静岡駅からはすぐのところにあるお店。最近ハマり気味な野菜巻き串をいただきに行ってきました!串の種類が豊富で接客もとても明るく丁寧、そして椅子がフカフカで沈み込めるという点も個人的に嬉しかったです。▶︎ 食べたもの◎ お通し ポップコーン ¥440×2◎ さっぱりガリ紫蘇トマト¥605◎ 海鮮温玉黒炭シーザーサラダ¥968◎ 本日の朝〆お造り¥770◎お任せ野菜巻き12種¥3,080◎抹茶もなかアイス¥605
静岡観光のついでに、駅近くでゆっくり飲めそうなお店をチョイス!店内はとても広くて、椅子もゆったりしている。こちらのお店に決まりです。こちらは串焼きともつ鍋がメインのお店で、大好きな串焼きをたくさん食べたいと訪問しました。串はすべて備長炭で焼いています。それもあり、串焼きがとっても美味しく仕上がっています。店員さんの感じがものすごく良くて、接客もバッチリでした。安心してご飯が食べれるような気持ちの良い接客。5時に予約しましたが、7時になる頃にはすごく混んでいて、個室があるのかそちらでの団体さんの人々も沢山来ているのがわかりました。常連さんも多いみたいで、お店が愛されているのもわかります。ポップコーンがお通しとなっており、ものすごい濃厚なバターソースがかかっています。こちら最後お持ち帰りができるとのことで、かなりテンションが上がります。正直、ディズニーシーなどにも、おいしいポップコーンがたくさんありますが、こちらのポップコーンは格別!これをお通しにするところもセンスがいいと思いました。しかも結構食べてしまう。笑お店の入り口にはいい匂いのポップコーンを作る機械があり、沢山出来上がってる!お祭りみたいで楽しそう!焼きたて?揚げたてが食べれてうれしい。まず、びっくりしたのは、レモンサワーの種類が豊富で、つぶつぶレモンサワー蜂蜜レモンサワー、黒糖レモンサワー、すりおろし青レモンサワーなどがあり、とってもおいしかったです。特につぶつぶレモンサワーは、果肉がたっぷり入っていて美味しかったです!今回注文したものは長ネギ1本豚巻き運ばれてきたらびっくり。お誕生日プレートと思う位なオシャレなプレートにサンキューと書いてありました。ネギはまるまる1本のっていて、驚き、既にお腹いっぱい!ネギマ定番のねぎま!お肉がぷりぷりしていて、ネギとマッチ!やはりねぎまは定番に頼みたい串です!これだけでも大満足!串に合わせる調味料にこもだわっていて、ゆず胡椒黒胡椒一味七味と、沢山ありました!3種類いただいて串にかけて楽しみました!明太子と半熟と卵のポテトサラダふわっとしたポテトサラダに、何やら魚の炙り皮が乗っていて、え?なんでって思ったのですが、後ほどこの皮の美味しさを痛感する。皮がぱりぱりで、良く焼けているので、とっても味わい深く、ポテトの美味しさを引き出してくれるではないですか半熟の卵も最高にあって、最近見ない普通ではないポテトサラダでしたトマト豚巻き安定のトマト豚巻き、玉ねぎ豚巻き玉ねぎの豚巻きは、なかなかあるようでない組み合わせ!あまりみたことないかもしれません、、そんな事ない?ない?私だけ?オクラ豚巻き焼いたオクラで、ちょうどいい感じの苦味?独特の帽子が詰まっています。豚巻き串アスパラ必ず頼んでしまう!アスパラと豚の組み合わせは最強です博多もつ鍋塩プリプリなモツと新鮮な野菜がた〜っぷり入ったスタミナ料理!ニンニク入りなので、次の日はお顔がぷるぷる〜モツの大きさもちょうどよく食べやすい!本当にお腹がいっぱいになります。塩味が濃厚で、最後の締めの麺も行こうと思いましたが、さすがにお腹いっぱいでやめてしまいましたかが、締めの麺は必ず食べたいところでした。コーヒーゼリー昔ながらのコーヒーゼリーという感じで、生クリームが甘く、コーヒーの味を和らげてくれます。この感じ懐かしい…幼少期の自分に戻りました。じんわり〜静岡にまた行った際には、また寄りたいお店ができました!ご馳走様でした。
【タイトル】“本格的な絶品串焼きを楽しめるオシャレな静岡駅チカの居酒屋に来店です♪”【最寄駅】静岡駅、徒歩5分【来店時間】土曜日、18時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】あり【利用人数】2名【予算】3,000〜4,000円【注文内容】お任せ野菜巻き十二種 3,080円串焼き十二種 2,838円お造りの5点盛り 1,936円国産鶏もも肉の肉厚唐揚げ 858円明太子と半熟卵のポテトサラダ 748円フライドポテト アンチョビバター 638円低温とろとろネギレバー 605円【こんな人にオススメ】静岡駅周辺で居酒屋を探している【概要】レトロな雰囲気で串焼きを楽しめるお店「完全個室居酒屋 串焼き Moga_Ru 静岡駅前店」備長炭で1本1本焼き上げた絶品串焼きをいただける居酒屋さんで、また海鮮やもつ鍋など、幅広く料理を楽しむことができます!店内もレトロな雰囲気が漂う素敵な空間になっているので、会食からデートまで様々な用途で使えるお店となっておりました。【レポ】☆串焼き十二種 2,838円優勝メニューはこちら!ジューシーで食べ応えのある串を一度に十二種類楽しめる逸品!どの串も美味しかったのですが、特に砂肝は歯応えが最高で絶品でした。来店されたらマストで注文すべき料理です!☆低温とろとろネギレバー 605円準優勝メニューはこちら!ごま油とネギの香ばしい風味で食欲をそそる絶品レバーです!食感も名前の通りとろとろで口の中でとろけました。こちらはお店の名物であるレモンサワーと相性バッチリです!☆国産鶏もも肉の肉厚唐揚げ 858円敢闘賞メニューはこちら!味が濃いめで噛んだ瞬間肉汁が溢れ出すジューシーな唐揚げです!居酒屋の唐揚げとは思えないほど本格的で、お箸がガンガン進んでしまいました!ご馳走様でした!
若者が多く 賑やかなお店です。良心的な価格設定で リーズナブルな宴会にもってこいです。
店員さん、若い方が多く活気あります。とても柔軟に対応してくれました。忘年会シーズン真っ只中で忙しい時間でしたが幹事の意向にすぐ動いてくれました。おかげで大満足の忘年会になりました。ありがとうございます。冬場のモツ鍋も良いですが他メニューも美味しいです。個人的には串盛り良かった。サラダの種類がもっとあれば◎どちらかといえばがっつり食べれる店です。団体でも入れそうな大部屋で結婚式の2次会の組もいました。色々食べたい人は良い店だと思う。
お仕事で静岡へ行ってきました。予定通り夕方ごろにお仕事が終了、帰社(都内)しても飲めないしせっかく静岡県に来たならば(少しだけ?)飲んで帰ろうってことになりこちらへ。JR静岡駅からも静鉄の新静岡駅からのアクセスが良いこと、大きな通りに面していて大きな窓ガラスの奥に清潔そうな店内が確認できること、焼鳥や野菜の豚肉巻きなどのメニューがとても美味しそうだったことが決め手に。店内に入るとイケメンな店員さんに案内されてテーブル席へ通されました。席に置かれているQRコードをスマホで読み取ってお店のサイトにアクセスし、食べたい料理と数量を入力するハイテク注文を完備。●お通し(ポップコーン)店内で作っていて食べ放題とのこと、バターとお塩が効いていて何個でも食べれちゃう。●とろとろネギレバー ごま油でメニュー名を見ただけで美味しいとわかるヤツ、同行者の同意を得ずに独断と偏見だけで注文しました。湯引きしたレバーをお塩とごま油で和えて、長ネギや万能ネギが添えられた料理。予想通り、いや予想を超越する美味しさに脱帽。ネギが輪切りではなくザク切りなのが斬新で、ビールとお共に最適。●自家製炙りしめ鯖こちらは同行者が独断と偏見で注文。もちろん、そのまま食べても十分に美味しいであろうしめ鯖を卓上で炙って食べます。皮の焦げ目など香ばしさが増すし余計な脂も飛ぶし最高ですよね。●さっぱり酢もつメインの野菜の豚肉巻きや、この日は食べませんでしたがもつ鍋など九州料理を中心としたラインナップのお店なので酢モツを。お酢に柚の酸味を加わっており、モツの下にはネギのスライスがあるので食感が楽しいですね。●串焼きの盛り合わせ8種店員さんから焼き鳥4種と肉野菜巻き4種もできると提案をいただき即断。この日の盛り合わせの内容は野菜の肉巻きは・トマトの豚肉巻き・山芋の豚肉巻き(大葉のアクセントがとても良い)・バンネギ豚(たっぷりの万能ネギを豚肉で巻いたもの)・レタス豚焼き鳥は・もも肉・砂肝・皮・ササミ野菜がたっぷりと使われているので、肉野菜巻きはほぼ野菜料理かとw特にバンネギ巻きとレタス豚のボリュームがすごい。焼き鳥はオーソドックスな内容ですが皮など串にぎっしりなので食べ応えあり。塩で味つけられてワサビを添えたさササミが絶品でした。●自家製カタラーナ人気ナンバーワンとのことでデザートに注文。表面の焦げたキャラメルがビターな風味を醸し出す大人の味わい。添えられた生クリームラズベリーのソースも美味でした。この日は食べれませんでしたが、ショーケースに入れられていて長ネギ一本巻き豚やもつ鍋は次回には絶対に食べようと思ってお店を後にしました。
静岡駅徒歩8分くらい居酒屋さんです。野菜を豚肉で巻いた串焼きやモツ鍋がとても美味しいお店です。居酒屋というよりは串焼き屋さんという方が適切かもしれません。広々とした空間は感染対策も万全です。お通しのポップコーンが専用の機械てま作られておりとても美味しいです。オーダーはスマホから出来ます。串焼き8本や酢もつはお勧めです!
串焼き、野菜串焼きを堪能しました。とりあえず8種盛り合わせをオーダー。串焼き、野菜巻きの両方をいただけます。来店時は、レタス豚巻き、ぼんじり、うずら豚巻き、かわ、万ネギ豚巻き、紫蘇豚巻き、山芋紫蘇豚巻き、ハツ。どれも美味しかったのですが、この中で1つ、個人的に選ぶなら、レタス豚巻きかな。レタスのシャキシャキ感と豚肉の肉汁を楽しめるから。気になった2種類を追加オーダー。伸びーるモッツァレラチーズ巻き、自家製つくね。やっぱり、つくねは、食べておかないとって感じかな。まずはそのまま食べてつくね本来の味を味わってからの黄身につけて食べると1度に2度、味を楽しめます。もっと串焼きを食べたいという方には、とりあえず12種盛り合わせもあります。串焼き以外のメニューで気になったのが、焼津直送 漬けマグロとたたき山芋。新鮮なマグロと静岡県産の山芋とがマッチしたマグロ好きにはたまらない逸品です。まさに、地産地消。新鮮なマグロは、美味しいので、お酒がすすみますw。サラダは、蒸し鶏とキクラゲのシャキシャキネギサラダをいただきました。蒸し鶏、キクラゲ、シャキシャキのネギとがマッチした逸品。ネギのシャキシャキ感がたまりません。ドリンクは、とりあえず1杯目はビールでキリン一番搾りを。あとは、静岡にきたからには飲まないとって感じの静岡茶割り、濃い抹茶ハイを飲みました。静岡茶割りは静岡茶を、濃い抹茶ハイは、静岡県産の抹茶を楽しめる一杯です。こういうのは、本場で飲むのが格別。静岡にきたなぁって実感する瞬間でもあります。デザートは、4月から新メニューになったバスクチーズケーキをいただきました。まろやかな食感で、バスクチーズケーキ好きにはたまらない逸品。まずは、そのまま食べてバスクチーズケーキ本来の味を味わってからのベリーソースにつけて食べると1度に2度、味を楽しめます。*最近、バスクチーズケーキをよく食べてるのは、密かにマイブームだからw。食べ歩きしていると、何かしらの周期で、マイブームがやってくるんです。次は、何がマイブームになることやら・・・。店内にポップコーンの機械があったので、何かな?と思っていたら、お通しでした。初めてのお通しでしたが、意外と合うんだなぁ、これが。串焼きをいろいろと味わえるので、串焼き好きにはたまらないお店。*注:こちらのお店に来店した日は、2021年4月25日より前となっております。(東京が緊急事態宣言を発出する前)
凄く楽しかった!!つくね100個食べたい。
名前 |
Moga_Ru 静岡駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-204-1569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

種類豊富な炭火で焼く野菜巻きがおいしい❤️新静岡駅すぐそばの人気酒場でワイワイしよ✌️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー10秒で分かる「Moga_Ru(モガル)静岡駅前店」▶︎備長炭で焼く野菜巻きが愉しめる駅近酒場!▶︎テーブル、お座敷、個室とさまざまな場面で◎▶︎お通しのポップコーン食べ放題!持ち帰りもOK♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。