黒香坦々麺は風味豊か!
CHINESE TABLE esoraの特徴
フレンチ中華のイケメンシェフが手掛ける七つの担々麺が魅力的です。
黒香担々麺や酪炙焦担々麺など、独自の味わいが楽しめるお店です。
地元で珍しい日本人店主が提供する、素材に拘ったやさしい中華料理です。
7種類の担々麺がいただけるお店で、通常の6種類を全て食べると7種類目が食べられるというシステムです。担々麺レッド(800円)をいただきました。見た目は辛そうですが、舌がヒリヒリするようなものではなく、適度な辛さでした。担々麺以外はライスと唐揚げのみのメニューです。お店は2人席が5つほどの大きさです。駐車場は近隣のコインパーキング利用となります。
担々麺が7種類あります。私はブラックが好きです。ホワイトとレッドも好きです。
ランチタイムの坦々麺が美味しいよって教えてもらって訪問坦々麺が7種類もあって、どれも美味しそうで食べてみたい感じでしたが、お店の方のオススメで『黒香坦々麺』をチョイス黒胡麻が濃厚で、程よく花椒の香りがあって、ちょっと変わった麺がまた良くて、ついお汁も飲み干してしまいましたサイドメニューの唐揚げも食べてみたかったけど、お腹と相談して断念接客も程よい距離感で気が利いてるなと言う印象夜はフレンチの要素を加えた中華料理を提供されてるとの事なので、ぜひ一度伺ってみたいです。
初めての感じ!黒ごまタップリ!うん。美味しい。一口目よりも食べすすめていくとどんどん美味しい。食べ終わった後も、なんか美味しい。フリーズドライのご飯はお洒落だけど、私は普通のご飯が付いてきた方が嬉しい!選べたらいいなと思った!店の中はちょっと暑い。スタッフの男の人がめちゃくちゃイケメンだった!駐車場は向かいのドラックユタカが30分無料!
ランチで黒香炎担々麺(ブラック)と酪炙焦担々麺(チーズ)をいただきました。どちらも本格的な担々麺でうまくオリジナリティを出されていてとっても美味しいです。サイドメニューの焼売もぷりっとした海老とお肉の食感がとても良くオススメの逸品です。汁無しの担々麺も美味しそうなので再訪は必至です。
期待してたほどでなかったかな。辛く見えて、甘みが強い気がする。
1年前から気になっていたけどようやく行けました。場所が最初分かりにくいかもしれませんが、スギ薬局の駐車場の横、と言えば分かりやすいかもしれません。今回はランチで黒坦々麺を頂きました。少し辛めで山椒がとても効いていて最高でした。替え玉も150円でできるので男性には必須かと☆4才の息子が食べられるものがあるかな、と心配でしたが、チャーハンを作ってくださいました。本当にありがとうございます。オーナーもとても気さくな方でソーシャルディスタンスを保ちながら(笑)お話しさせて頂きました。今度はスタッフを連れてディナーに行かせていただきたいと思います。オススメのお店ですよー☆
まずはじめに、、私はリーズナブルという事を重視します。酢豚ー美味しいけど値段ほど。野菜は◯焼売ー別格。これメインで商売できるレベル。クラゲのサラダーリピート予定はない。焼飯ー量はしっかりある。そこを踏まえても値段が高い。星3ですが自分の中では3.5です。広東焼売は必ず頼んでください。後悔はさせません。
初めて伺いましたが、いただいたもの全て美味しかったです。海老と青菜炒めも、あっさりだけど、海老にしっかり下味がついていて美味しくて、あっという間に食べてしまいました。焼売も、何も付けずに食べてくださいということでしたが、本当に何も付けなくても、噛めばかむほどいい味がして、美味しかったです。豚肉と小蕪の回鍋肉は、爽やかな山椒の味がして、めちゃくちゃ美味しかったです!回鍋肉のソースが美味しすぎて、焼飯につけながら食べました。どれもこれも、ちょうどいい味で、私は、はまりました!母も忘年会をここでする!と言って早速友達に連絡していました。次は、酢豚をいただきに伺いたいと思います!美味しいごはん、ありがとうございました⭐︎
名前 |
CHINESE TABLE esora |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-1771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

フレンチ中華のイケメンシェフの作る七つの担々麺。どれを食べるか迷いながらも、まずは、大人気であるブラックをチョイス。辛味はなく、中国山椒と黒胡麻の香りが濃厚で五感で味わい、全部飲み干してしまうシェフこだわりの一杯と感じました。現在、伏見ラーメンスタンプラリー2023の店舗でもあり、店内賑わっていました。是非この機会に、七つの担々麺を制覇したいです。また行きます。ランチタイム現金 or PayPay