願いをかける安らぎ橋。
滝下橋(安らぎ橋)の特徴
修善寺五橋の中で唯一、大型車両が通行可能な橋です。
別名安らぎ橋として、夫婦円満を願う方に人気のスポットです。
竹林の小径からしゅぜんじ回廊を抜けると、ひっそりと現れる橋です。
赤くないので看板を見ないと見落としそうです。
♪︎一般的な橋だと思いますが、修善寺五橋の中で大型車両が唯一通行可能な橋ですね。 近くに駐車場があります。
別名【安らぎ橋】と云われ、今の相手と夫婦円満に末長く一緒にと願う方にはこの橋。『恋の橋めぐり』最後に渡る橋なのか、この滝下橋の上から川の中を眺めると『ハート』の形をした石を見ることが出来ます。是非、見付けて下さい。
竹林の小径から、しゅぜんじ回廊と抜けてくると、この橋の近くまで来れます。素通りしそうでしたが、川岸の家並みが好みでした。
周りの住宅が昭和感がいっぱいです!
恋の橋めぐり⑤今の相手の方と末長く一緒にいたいと願うあなたに。
名前 |
滝下橋(安らぎ橋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

願い事の5つの橋のなかでここだけ朱色に塗られていない。忘れずに渡って下さい。