県西で味わう絶品パスタ!
ラ ターボラの特徴
阿波池田にある細麺パスタが自慢のイタリアンレストランです。
たっぷりの野菜と本格的なトマトソースが特徴のパスタを楽しめます。
フランスパンやフォカッチャも美味しく、絶賛される名店です。
本格的なイタリアンで、とても美味しかったです。お店の雰囲気も良かったです(^^)また、次回は、ディナーコース食べたいです。
10年ぶりに利用しましたが、やはりパスタはボリュームがあり美味しいです。ソースはどれも美味しいですが、個人的にはトマトベースが最高だと思います。
県西の池田町へ配達があり、配達終わりに食事処を探していると嫁が評価の高い店があるので行ってみようと言うので突撃してきました✨お店の名前は『ラターボラ』さんといい、県西の方ではかなり有名で評判の良いパスタ屋さんです🍝正直、行く前は全く期待していませんでしたがランチセットのミネストローネを食べた時に、もうわかりましたね☝『・・・多分この店美味いな・・・』(笑)素材の味をとても大切に作られているのが一口でわかるような優しい味付け😳わからない人間は味が薄いとか言うのでしょうが、そうでは無い❗塩やチーズの香りもちゃんとしますがあくまで抑え目、たっぷりの野菜から出る優しい甘味がわかるような味付けにしてあるんです😋ソレがわかるように、サラダに付いてくるスパニッシュオムレツはサラダのドレッシングに負けないようにシッカリと塩味が付いていてコチラもまた美味い🤤最後にパスタが登場✨ランチと言うこともあり、メニュー数はそう多くはなくアンチョビを使ったオイル系が1種・トマトソース系が3種・クリームソースが1種の中から僕はトマトソースとバジルのパスタ、嫁はアサリとキノコのクリームソースパスタをチョイスしました🤔いや~数年ぶり❓くらいに外で美味しいパスタを食べましたね👍トマトソースはトマトの酸味とガーリックの効いたソースに香辛料の香りとバジルペーストと本物のパルミジャーノ・レッジャーノが混ざりあってこんなもん美味いやろ~って味(笑)クリームソースはシッカリとキノコの香りが出ていて、アサリも程よい感じの出汁を感じさせます😳何より味は生クリームだけではなく牛乳やチーズも使っていると思いますが、甘味を出す為に火を入れられた玉ねぎには1口目で気付きましたよ😁トマトソースはアッサリとしていながらシッカリと味の主張をしてくるパンチの効いた味、クリームソースは重くなりすぎないようにアッサリと味付けされ優しい味の中に素材の香りが生きているという味付けなので正反対のソースに感じました🤔嫁のお気に入りはパンだったらしく、フランスパンとフォカッチャのどちらも美味しいと珍しく喜んで食べておりました🙆僕のお気に入り点は、パスタの種類がフェデリーニの細麺だったところ☝どちらのパスタもフェデリーニだったので、お店の方向性が細麺なのかな❓なにはともあれ、県西で思わぬ名店に巡り会えてとても有意義な配達業務となりました🍝ご馳走様でした✨
以前から気になってた「ラ ターボラ」さんに。今回はパスタランチB(前菜、パスタ、パン付き)パスタ大盛でオーダー。前菜だけでもそこそこの量があり喜んでいたら、後からきたパスタとパンにノックアウトされました。お陰でお腹はパンパンに。お店に入る前は敷居が高いなあと思ってましたが、イタリアンレストランというよりイタリア食堂という雰囲気で非常に居心地が良かったです。気さくな雰囲気ですが、前菜からパンに至るまでシェフのこだわりが感じられ大満足のランチを頂く事ができました。
パスタランチをしています。駐車場は旅館寿司六の駐車場です。ラターボラの看板も出ています。
乾麺で、細麺です。個人的に乾麺の方が好きなんで、美味しかったです(u003e_u003c)パンがイマイチかな(^_^;)
遠方から「今日は食べるぞ!」と意気込んで行くお店ではない。ランチは基本、パスタしかない。私は遠出のドライブでお昼を「ガッツリ」食べる派なので、メニューに肉が欲しかった。味はしっかりしてるので、地元の人にとっては良い店だと思う。夜のコースを試してみたいが、何か用事を作らないと。今回は味では無く、メニューの選択肢が評価ポイントになってしまった (_ _;)
この日はアスパラソバージュのパスタをいただきました。この時期限定の野菜に満足。オードブルも安定していて美味。
阿波池田にこんな良いところがあるなんて!って位に雰囲気ヨシ、味ヨシ。通ってメニュウを制覇したくなります。
名前 |
ラ ターボラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-72-7422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

池田市に行くとランチで寄りたくなるほど美味しい。2回目の利用です。春キャベツとクリームソースのパスタをいただきました。