手打ちのコシと旨味、深山うどん。
手打ちうどん 醍醐の特徴
不揃いな長さの手打ちうどんはコシがあり、食べごたえ抜群です。
鳥取の隠れた名店で、家族連れやツーリング客にも大人気なうどん屋です。
日本海を眺めながら味わう優しい味の出汁が特別なひとときを演出します。
手打ちうどん 醍醐😋深山うどん 780円きのこ、山菜が入ってて少しとろみがあってめっちゃ美味しいデス😊いびつな手打ち麺が特徴的で食べごたえのある麺も最高😄こんなうどん初めて食べました✨近くにあったら通いたくなりますね🤗#うどん #深山うどん #醍醐 #醍醐うどん #鳥取県 #大山町 #おいしい #ドライブ #ツーリング #手打ちうどん。
お店でうどんを打っています醍醐うどんですが一杯で月見、わかめ、海老天と肉の4種類のうどんを味わえて美味しいデス麺のコシは控えめで不揃いな長さ、不揃いな形ですが良い喉越し良い食感デボリュームもソコソコありましたよ出汁も美味しく飲み干してしまいました平日でしたが11時過ぎには8組くらいのお客さんが続々とお店に入って来られました次回は鍋焼きうどんの季節に行きたいと思います。
おうどんがしっかりコシがあって、喉越しもよく、本当に美味しかったです。座敷席からは海が見えました。いつもはランチタイムにとても並ぶと聞いていましたが、たまたま空いていて良かったです。地元の方もよく使うお店だそうで、ここは間違いないです!また絶対食べに行きたいです😊
不揃いでコシのあるうどん。これがこのお店の売りなんですね。とても美味しかったです。そして待ち時間に眺める景色がとても素敵!青空と海と、緑の田んぼを眺めながら くつろげる時間を過ごさせて頂きました。
某ペンションに泊まるために鳥取県まで来ました。国道沿いに看板を発見。直ちに入店。メニューに写真が添付されてなかったので、店員さんに内容を質問していると空腹に耐えられなくなったせいかでえぇ〜ぃ!とばかりに妻が天ざるを2つ注文····反論出来る雰囲気ではなかった。ひねりの入った手打ち麺はコシのかたまり。麺のコシとは、こう言うのを言うんだよ。と主張してる様なグルテンの化身。こりゃ再訪確定ですな。
大人気のうどん店ですが、11時過ぎに行ったらまだ駐車場にも空きがあって、席にもあまり待たずに座れました。手打ちのうどんの強いコシと、細いところと太いところの食感のコントラストが魅力です。醍醐うどんを食べましたがダシは甘め、牛肉も甘く煮てあるので少し好みは別れるかも?田舎の甘い煮物が好きな人なら気に入ると思います。ミニ丼もリーズナブルでうどんとの相性もバッチリ!ただし、ピーク時間帯はほんとに駐車場から苦労するのでご注意を。
鳥取でうどんといえば醍醐、人気店です。醍醐うどんをいただきました、とても食べごたえがあり、麺も出汁も美味しいです。さらに座敷席では日本海の景色を見渡しながら食べられます。昔ながらのおすすめのお店です。
10:30オープンすでに沢山のお客様!海が一望できる見晴らしのよいお座敷に座りました。醍醐さんにきていつも注文するのが◉醍醐うどん◉ミニ天丼カツオだしが効いて手打ちうどんによく合います。結構ボリュームがあるので醍醐うどんだけでも満足できますが、やっぱミニ天丼でシメたいのです笑笑今日もご馳走様でした♪
鳥取では一番美味しいうどん屋さんではないでしょうか。麺は手打ちで、太くてかみごたえがあります。うどんのつゆは全部飲み干します。食べ終わった後は満腹感で満たされます。大好きです!
名前 |
手打ちうどん 醍醐 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-54-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかくうどんが手打ちで、不揃いながらもコシがあるところに感激しました。店内もアットホームで居心地がいいです。日本海、雄大に見えました!