かびらビレッジで南国気分。
かびらビレッジの特徴
南国雰囲気あふれるコテージでリラックスできます。
石垣シーサイドホテルから徒歩1分の便利な立地です。
プライバシーを大切にしたコテージ配置が魅力です。
かびらビレッジは石垣シーサイドホテルから徒歩1分(場所によって数分)に位置する。今回、自身はビレッジに人生初めて宿泊しました。ビュッフェはとても美味しく、食べ過ぎちゃうほどでした。ビレッジは周囲が気になる人にはオススメかも。(人の目線など気にせず生活出来る)海辺まで徒歩ですぐ。とにかく子供は喜びそうな感じします。私個人的にいくつか気になる事があったので記載させていただきます。●トイレの便器(蓋の縁)に便が着いたままでした。●どこからともなく虫が侵入してくるので虫が気になる方は考えた方がいいと思います。●夜中はヤモリが大きな声で鳴くので私は何度も起きました。(嫁は爆睡)ヤモリはあらゆる隙間から室内に侵入し、室内で鳴く。●付近に居酒屋がなく最寄りでも徒歩20分。タクシーも捕まらないので可能なかぎりホテルでの食事をオススメします。総評すると可もなく不可もなく。
南国雰囲気のコテージでプライバシーもある配置になっています。海も近いので、高床式で作ってあります。(バリアフリーではない)各コテージにテラスもあります。
2泊しました。設備も整っており、特に家族利用が最適ではないでしょうか。オリオンビールとシークワーサーサワーのサービスもあり、嬉しかったです。
石垣シーサイドホテルのコテージ利用させて頂きました。とても良いです。綺麗で、落ち着いていて、ジャグジーあり。スタッフの方もとても親切、絶対リピートします!
12月に石垣シーサイドホテルのコテージ、かびら(川平)ビレッジに4泊しました。テラスにはジャグジーがあり、毎日3時間も湯が冷えては抜いて足しして入り続けました。南国の樹木に囲まれ、風音や潮騒を聞きながらのんびり、陸生のホタル(オオシママドボタル)も5~10匹舞い、至福のひとときでした。私の泊った5号棟は正面の樹木のトンネル越しに海も見えるところでした。正面のビーチ左には小さな河口の砂州があり、潮が引くと数百mも沖に入って行けます。
2012年に利用しました。プールもあって、ジャクジーもあって、静かに南の海が満喫できます!スタッフはプールの監視員が、合コンかなにかの話をを大声で話していて、とても子供には聞かせられないイヤらしい話とかしていて不愉快でした。あと、朝食のバイキングが時間が来てもなかなか開かなかったのと、「抹茶プリン」と書いてあるところに「コーヒーゼリー」がどーんと置いてありました。
一人旅で泊まりました。大満足でした。インロックしてしまい、ご迷惑おかけしました。
名前 |
かびらビレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回はビレッジの方に宿泊しました。8号棟だったのでホテルまで遠い…屋外バスのお湯が全然出なかったので3日間とも断念しました。😭次回があれば今度はホテル側にしよう〜